放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に55が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ 絵本の時間🍀

教室の毎日
こんにちは🎵
ハッピースマイル南堀江です😊✨

今日は絵本の時間の様子
をお伝えしたいと思います💖

小学生の子どもたちにとっても
≪絵本の読み聞かせ≫の
メリットはたくさんあります✨

≪絵本の読み聞かせ≫の効果として
下記の事柄があげられます🎵

=======

⭐️想像力や共感力を育む

絵本の中の実際には行ったことのない
場所や風景の絵を見たり、
登場人物の気持ちになって
一緒にドキドキしたりすることで
子どもたちの想像力や共感力が育っていきます🌱

⭐️集中力が高まる

ストーリーが展開していく中で
次は何が起こるんだろう?
と物語に引き込まれいく
経験を繰り返すことで
少しずつ集中力が身に付いていきます👀

⭐️心を安定

物語の世界に夢中になることで
子どもたちの心を落ち着かせ
リラックスさせることができます💕

⭐️脳の活性化

「絵を見て」
「読んでいる声を聴く」
「文字を見る」と
同時に体験できる
絵本の読み聞かせは
子どもの脳を刺激して、
多くの知識を積み上げる
ことができます📚

======

≪絵本の読み聞かせ≫と聞くと
就学前のお子さんの
イメージも多いと思いますが、
小学生の子どもたちも
絵本の時間は大好きです💖

放デイでは、最近
あらしのよるにシリーズ(全7巻)
を読み終えました🤗

オオカミのガブ🐺と
ヤギのメイ🐐が
あらしのよるに出会い、
その後友情を深めていくストーリーです🍀

ストーリーが進むにつれて
ハラハラしたり、ドキドキしたり、
ほっとしたり、ほっこりしたり・・・
子どもたちは、お話に夢中で聞いています👀

5分、10分、15分と
少しずつ長い時間の読み聞かせも集中して
聞くことができるようになってきました🥰

そして、絵本で集中力や想像力、
共感力を育てることで、
日常の生活でのお友だちとの関わりや、
学習の場面でもよい影響がありますね🤗

また、絵本の読み聞かせは
聞き手だけでなく、読み手にも
リラックス効果があると言われ、
心地よいコミュニケーションの機会になります🥰

ご家庭でも、絵本の読み聞かせは
忙しい毎日の中でほっこりリラックス
できる時間になると思います💖

今後も子どもたちと一緒に
さまざまな絵本を楽しんでいきたいと思います😊


ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🎶
お気軽にご連絡ください🌈
24時間以内に55人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。