放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1742件)
NEW

放デイ ハンバーガー屋さんごっこ🍔

こんにちは🍀 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日はみんなが楽しみにしていた 祝日のミニイベント「ハンバーガー屋さんごっこ」 の様子をお伝えします🍔✨ ねらいは、 🌟やりとりを通してコミュニケーション力を育てる 🌟役割理解と社会性を学ぶ 🌟集団参加 としています! 最初に店員さんとお客さんに分かれてスタート! お客さん役は 「う〜ん、チーズバーガーにしようかな?」 「ドリンクはオレンジジュースがいいな!」と 真剣にメニューを選びます😍 それを聞いた店員さん役は 「チーズバーガー1つと、オレンジジュースですね!」と 元気に復唱✨ 手際よくバンズやレタス、パティを重ねて、 ドリンクも用意して… 「はい、どうぞ!」と渡してくれました😊 やり取りの中で 「いらっしゃいませ!」 「これください!」 「ありがとうございました!」と 声をそろえて言う場面もあり、 本当のお店にいるような雰囲気に🥰 交代しながら店員さんと お客さんの両方を経験できたことで、 「店員さんって大変!でも楽しい!」 「お客さん役もわくわくする!」と それぞれの立場を味わうことができました💕 そして最後は… みんなのお待ちかね! なんと本物のハンバーガーが登場🍔✨ 「え!本当に食べられるの!?」 「やったー!!」と大喜びで手を伸ばし、 頬張った子どもたちからは 「おいしい〜!」「最高!」と 笑顔いっぱいの声が聞こえてきました🌸 ごっこ遊びを通して 相手の言葉を聞いてやりとりする力や、 役割を意識して行動する力を楽しく経験し、 最後は本物を味わう達成感もプラス✨ 子どもたちにとって笑顔いっぱいの、 特別なハンバーガー屋さんごっこになりました🍔💖 ハッピースマイル南堀江では、随時 見学・体験を受け付けています🎶 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ ハンバーガー屋さんごっこ🍔
放課後等デイサービス
25/09/25 10:35 公開
NEW

放デイ 祝日のミニイベント🤗🎵

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は祝日のミニイベント の様子をお伝えします🎹🎵 放デイでは、祝日はミニイベントを企画し、 平日ではなかなかできない、 楽しい体験をお友だちと 一緒に楽しむ機会を設けています🥳 9月のミニイベントは、 ミニクッキング🧑‍🍳(フライドポテト作り🍟) と太鼓の達人🥁を楽しみました🎵 この活動では ⭐️ 集団参加 ⭐️ 調理に興味を持つ ⭐️ 調理道具の使い方を知る ⭐️ 他児との交流 ⭐️ 目と手の協応 などをねらいとしました💡  フライドポテト作りでは、 まずキッチンスケールを使い 100gポテトを量ります🍟 キッチンスケールの使い方を支援から聞き、 みんな真剣な表情で、 100gピッタリになるようにお皿に ポテトをトングで移していきます✨ そして、塩を3本指を使って 一つまみふりかけます! トングで塩が均等に なるように混ぜたら完成です🌟 小学生になると算数の単元で 【重さ】や【かさ】の学習がありますね💡 この単元は文章題で考えることが多く、 実際にイメージできるかどうかが、 学習の理解度に関わってきます。 クッキングを通して、重さ(g、㎏)や かさ(㎖、ℓ)を量る経験を積むことで、 実際の学習でもイメージしやすくなります🤗✨ そして、調理に興味を持ったり、 調理器具の使い方、 片付け方などを知ることで 子どもたちが将来自立して 生活できるようになるためにも クッキングの経験は役に立ってきます🍀 そして自分で一生懸命作った料理は とっても美味しいものですね🥰✨ お友だちと一緒に美味しく食べる経験は、 子どもたちの心を豊かにしてくれます🎵 みんな大好きなポテトを一緒に食べ、 幸せな笑顔があふれました🥰 そして、最後に音楽の祝日バージョンということで 【太鼓の達人】を楽しみました🥁✨ 画面に映るマークをよく見て、 太鼓を叩きます!! 目の協応力や、集中力を 楽しい音楽ゲームの中で養います🌱 みんな好きな曲を選び 楽しく1曲演奏しきることができました👏✨ 10月、11月も楽しいイベント を予定していますので、 またブログでお伝えさせていただきます💖 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください🎶

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 祝日のミニイベント🤗🎵
教室の毎日
25/09/24 10:59 公開
NEW

児童発達支援 どれが消えた?③

こんにちは! ハッピースマイル南堀江の 言語聴覚士です✨ 今日は《どれが消えた?③》の様子について お伝えします どれが消えた?③では、 ⭐️見る力 ⭐記憶力 ⭐集中力 ⭐️説明する力 これらをねらいとしています! 今回は、どれが消えた? 第三弾に挑戦していきます🔥 第三弾では、 3枚のカードを覚えてもらい、 そのうちの1枚を 違うカードに変えます💡 何が消えたのかと何に変わったのか 両方覚えておかなければ なりません! 前回より少し難易度が アップしましたが みんなでチャレンジしてみます🙌 1人ずつ前に出てきてもらい 3つのカードを覚えてもらいました✨ 👧「覚えた!」 といい後ろを向いている間に 支援員が1枚だけ 違うカードにすり替えます! 👩「前向いていいよー!」 と伝えて 前を向いてもらうと、 👧「電車がなくなってる!」 と消えたカードを答えてくれました! 👩「電車がなくなって、何のカードが増えた?」 と聞くと 👧「うーん、ぶどう!」 と大正解です⭕️ その後もみんな 何が消えて、何のカードが 追加されたのか答えることが できていました! 中には、 「ピーマンが消えて車になった!」 と文章で説明してくれる子も いました🙌 とても上手な説明に 感動しました✨ 見る力や説明する力を使って 楽しく活動できました🌱 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 どれが消えた?③
教室の毎日
25/09/24 10:10 公開
NEW

児童発達支援 集団活動「新聞紙遊び」

こんにちは! ハッピースマイル南堀江の作業療法士です🍀 今日は《新聞紙遊び》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊 新聞紙遊びでは、 ⭐️新聞紙の感触を楽しむ。 ⭐️手先の巧緻性を育てる。 ⭐️周りを見渡す力を育てる。 ⭐️眼球運動の発達を促す。 などをねらいとしています✨ まずは、ルール説明です! 周りを見渡すと新聞紙がいっぱいです! 始まる前から 👦🏻「なんでここにあるの?」 と疑問に思う子もいました😊 💁🏻‍♀️「まわりにある新聞紙をビリビリに破ってもらいます」 💁🏻‍♀️「新聞紙のところに行くまでは忍者になって!ゆっくり静かに歩いてね!」 と言うと みんな忍者ポーズをとりながらゆっくり歩いてくれました👏 新聞紙をビリビリに破ります📰 テープを剥がして床や壁の新聞紙をどんどん破ります! 沢山破ったら、箱に集めて、、、、 新聞紙シャワーです😊 寝転がったり、お山座りで行いました! 👧🏻「きゃーー」 と声に出して楽しんでいました! 💁🏻‍♀️「新聞紙をキャッチして」 というと上から降ってくる新聞紙をキャッチしてもらいました👍 新聞紙キャッチは目の力を育てます👀 キャッチすることが難しい子もいましたが、楽しんでキャッチすることに挑戦していました👏 とても楽しんでいました😊 最後はお片付けです! 沢山の新聞紙をみんなでお片付けすることができました💮 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 集団活動「新聞紙遊び」
教室の毎日
25/09/23 10:45 公開
NEW

児童発達支援 フクロウ製作🦉

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です✨ 今日は《フクロウ制作🦉》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊 制作では、 ⭐️季節の制作に触れる。 ⭐️シール貼りで個性を養う。 ⭐️手先、指の運動、力加減。 などをねらいとしています✨ 今日は フクロウ制作をしました🦉 支援員が「お目目ビームください」と伝えると直ぐに 支援員と目を合して話を聞いてくれる子どもたち☺︎ 「今日はこれを作ります」と見本を見せると 「フクロウだぁ」と教えてくれました✨ 「まずは目を描いていくよー」と支援員が伝えると 「可愛い目にしようかな?」「こっちは黒でこっちは茶色にしようかな?」など 思い思いに考えながら描いてくれていました🙆‍♀️ 次に「フクロウさんのお腹にシールで模様を付けていくよー」と伝えると 「見てーお花にした」「ひまわり好きだから」と半月シールの形を 想像しながら作ってくれていました✨ 「最後に羽や顔、お腹貼っていこうね〜」とお話すると 羽の向きなども子どもたちで考えながら取り組んでくれていました😊 「このフクロウさんお顔が動くんだよー」 「優しく手や指で頭を押してみてねー」と伝えると 「こう??」「びょーん」と嬉しそうに優しく動かしてくれました✨ これからも 季節の制作を通して沢山手先を動かしたり感性を 養えるようにサポートして行きます🍀*゜ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 フクロウ製作🦉
教室の毎日
25/09/23 10:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
212人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。