こんにちは!
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回は「ころころゆらゆら不思議なたまご」のプログラムのご紹介をします!
子ども達にとって身近な素材が実験遊びに大変身🪄
アルミホイル、ビー玉、紙コップを使い、簡単にできる実験遊びです💡
アルミホイルに好きな絵を描き、そのアルミホイルにビー玉を包みます。
紙コップに入れたら、しゃかしゃかと音が聞こえるくらいたくさん振ります🪇
みんなでたくさん振った後に紙コップを開けてみると…
アルミホイルが膨らみ、まんまるなアルミ卵が完成✨
手のひらで転がしたり、各テーブルに坂道を作って不思議な動きをするアルミ卵を楽しみました☺️
「なにこれ‼️」
「面白い‼️」
と、卵を手に持ち夢中で遊ぶ姿がありました!
思わずくしゃっとしたくなるまんまる卵ですが、つぶしてしまっても大丈夫👌
また紙コップに入れてしゃかしゃかすると復活します😊
小さなお子さんから年長さんまで、みんなで一緒に楽しむことができました✨
実験遊びや製作活動では、一緒に色々な工程を行いながら、一人でできた!楽しい!等、前向きな気持ちを養っていけたらと考えています☺️🍀
ころころゆらゆら不思議なたまご🪄
教室の毎日
25/05/09 13:10
