
こんにちは!
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回はパッと目を引く、「カラフルソルト」のご紹介です🎨
色を付けた塩を、スプーンでボトルに入れていくといった内容です💡
ボトルにじょうごをつけ、好きな色の塩をスプーンでそっと入れていきます。
ここでポイントを一つ☝️
色々な色を混ぜていく中で、
間に白⚪を入れていくと綺麗な仕上がりになることを伝えたところ、子ども達はしっかりとそのポイントをおさえて、白を入れながら進める姿がありました😊
細かく色をたくさん入れて層にするお子さんもいれば、白をたくさん入れて「北海道の雪だよ!」とイメージを持って作品を作り上げるお子さんもいました❄️
今回はグループごとに色のついた塩を使ったのですが、「これもあるよ!」とグループ内の友達に譲ってあげたり、一人で行うことが難しい友達には、じょうごをおさえて手伝ってあげる姿も見られ、見ていてとても成長を感じることができました✨
そして、ほとんどの子ども達が一人でスプーンを上手に使って塩をすくい、さらさらとボトル内に入れることができていました☺️
今回のように、手先を使うねらいの他に、製作をした後も見て飾って楽しめるプログラムを大切にしています✨
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回はパッと目を引く、「カラフルソルト」のご紹介です🎨
色を付けた塩を、スプーンでボトルに入れていくといった内容です💡
ボトルにじょうごをつけ、好きな色の塩をスプーンでそっと入れていきます。
ここでポイントを一つ☝️
色々な色を混ぜていく中で、
間に白⚪を入れていくと綺麗な仕上がりになることを伝えたところ、子ども達はしっかりとそのポイントをおさえて、白を入れながら進める姿がありました😊
細かく色をたくさん入れて層にするお子さんもいれば、白をたくさん入れて「北海道の雪だよ!」とイメージを持って作品を作り上げるお子さんもいました❄️
今回はグループごとに色のついた塩を使ったのですが、「これもあるよ!」とグループ内の友達に譲ってあげたり、一人で行うことが難しい友達には、じょうごをおさえて手伝ってあげる姿も見られ、見ていてとても成長を感じることができました✨
そして、ほとんどの子ども達が一人でスプーンを上手に使って塩をすくい、さらさらとボトル内に入れることができていました☺️
今回のように、手先を使うねらいの他に、製作をした後も見て飾って楽しめるプログラムを大切にしています✨