
こんにちは!
きっずあいらんど台町教室です🌟
本日は夏といったら…「花火」ということで、ストロー、歯ブラシ、網を使って行った製作の様子をご紹介します✨
まずはうちわになる黒い台紙に、
先を切ったストローに絵の具をちょんちょんと付け、花火を表現していきます💡
力加減を考えそっとストローを押して、しっかりと花火の形を残すことができていました☺️
その後、歯ブラシと網にチェンジ🪥
今度はスパッタリングといい、歯ブラシに絵の具を付け、網をこすって台紙に絵の具を飛ばしていきます!
みんな、一生懸命ゴシゴシとこすり、「できてるかなぁ?」としっかり確認しながら取り組む姿が可愛かったです👀
カラフルな花火に仕上げるお子さん、好きな色一択で完成させるお子さん、選ぶ色や花火の配置に個性が表れ、夏に使うのにピッタリな、うちわが完成しました✨
毎月製作を行う中で、職員と一緒に取り組めた!➡️一人で一部分挑戦できた!➡️一人で全て完成させられた!と、それぞれのお子さんのペースでの成長を見ることができ、とても頼もしく感じています💪
今後も、様々な道具、技法を使って季節に応じた製作を毎月大事にしていきたいと思います☺️🌻
きっずあいらんど台町教室です🌟
本日は夏といったら…「花火」ということで、ストロー、歯ブラシ、網を使って行った製作の様子をご紹介します✨
まずはうちわになる黒い台紙に、
先を切ったストローに絵の具をちょんちょんと付け、花火を表現していきます💡
力加減を考えそっとストローを押して、しっかりと花火の形を残すことができていました☺️
その後、歯ブラシと網にチェンジ🪥
今度はスパッタリングといい、歯ブラシに絵の具を付け、網をこすって台紙に絵の具を飛ばしていきます!
みんな、一生懸命ゴシゴシとこすり、「できてるかなぁ?」としっかり確認しながら取り組む姿が可愛かったです👀
カラフルな花火に仕上げるお子さん、好きな色一択で完成させるお子さん、選ぶ色や花火の配置に個性が表れ、夏に使うのにピッタリな、うちわが完成しました✨
毎月製作を行う中で、職員と一緒に取り組めた!➡️一人で一部分挑戦できた!➡️一人で全て完成させられた!と、それぞれのお子さんのペースでの成長を見ることができ、とても頼もしく感じています💪
今後も、様々な道具、技法を使って季節に応じた製作を毎月大事にしていきたいと思います☺️🌻