こんにちは!
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回は感触遊び!
「泡で遊ぼう」のプログラムのご紹介です🫧
手洗い時にふわふわの泡の感触を楽しむ子ども達の姿から、今回のプログラムを考えました💡
泡ならではの感触を楽しむこと、楽しみながら手洗いに興味関心を持つことをねらいとしています。
洗顔ネットを使い、自分で泡立てることに挑戦してみたり、ペットボトルを半分に切り、切り口部分にガーゼを付けてもこもこの泡を楽しんだり…☺️
泡のきめの細かさの違いから感触が異なるため、子ども達はお気に入りの泡を見つけていて可愛かったです👀
特にペットボトルを使った泡は、もこもこと大きかったため、感触だけでなく泡が出てくる様子をよく観察していました!
最後は、普段使っている泡ポンプを用いて、よく泡立てながら手を洗うことの大切さを伝えました☺️
子ども達は、「こんな感じ?」「泡いっぱいだよ!」と、いつも以上にしっかり手を洗おうとする姿がありました✨
楽しみながら、色々な感触を楽しめるプログラムを毎月大切にしています🧼
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回は感触遊び!
「泡で遊ぼう」のプログラムのご紹介です🫧
手洗い時にふわふわの泡の感触を楽しむ子ども達の姿から、今回のプログラムを考えました💡
泡ならではの感触を楽しむこと、楽しみながら手洗いに興味関心を持つことをねらいとしています。
洗顔ネットを使い、自分で泡立てることに挑戦してみたり、ペットボトルを半分に切り、切り口部分にガーゼを付けてもこもこの泡を楽しんだり…☺️
泡のきめの細かさの違いから感触が異なるため、子ども達はお気に入りの泡を見つけていて可愛かったです👀
特にペットボトルを使った泡は、もこもこと大きかったため、感触だけでなく泡が出てくる様子をよく観察していました!
最後は、普段使っている泡ポンプを用いて、よく泡立てながら手を洗うことの大切さを伝えました☺️
子ども達は、「こんな感じ?」「泡いっぱいだよ!」と、いつも以上にしっかり手を洗おうとする姿がありました✨
楽しみながら、色々な感触を楽しめるプログラムを毎月大切にしています🧼