
こんにちは!
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回はまるで本物?!「サンドイッチ製作」のプログラムのご紹介です🥪✨
月末に控えたお店屋さんごっこ遊び、「きっず de café」に商品として出すために、みんなで食事系サンドイッチと、フルーツサンドイッチをたくさん作ってもらいました!
パン生地はメラミンスポンジを使用し、
中心に切れ込みを入れます。
そこに…
食事系サンドイッチの具材は、
きゅうり🥒、チーズ🧀、ハム🍖、トマト🍅、レタス🥬、たまご🥚
フルーツサンドイッチの具材は、
みかん🍊、キウイ🥝、いちご🍓、桃🍑、ぶどう🍇
これらの具材を、それぞれ指先を使って、ぎゅっぎゅっと入れ込んでいきます!
はじめに具材をみんなに見せ、「これなんだ!」とクイズを行ったのですが、素材それぞれを断面の状態にして準備をしていたため難しいかなと思っていたぶどうや桃等も、しっかり当てられている姿があり驚きました😳
サンドイッチを開く力が強いと、メラミンスポンジがビリっとやぶれてしまうため、
力加減のコントロールが大切になってきます💡
本物のサンドイッチの写真を見ながら、
どのような具材だったらお客さんは食べたいと思うかな?と、それぞれがよく考えながら美味しそうなサンドイッチを作ることができました✨
お家に持って帰るもの、商品にするものと分けて、最後は紙袋に入れて完成!
にこにこしながら紙袋をのぞく姿がとても可愛かったです🤭
「商品として売るのが楽しみだね!」と話し、プログラムを終えました。
ごっこ遊びの様子等もご紹介できたらと思います👩🏻🍳
きっずあいらんど台町教室です🌟
今回はまるで本物?!「サンドイッチ製作」のプログラムのご紹介です🥪✨
月末に控えたお店屋さんごっこ遊び、「きっず de café」に商品として出すために、みんなで食事系サンドイッチと、フルーツサンドイッチをたくさん作ってもらいました!
パン生地はメラミンスポンジを使用し、
中心に切れ込みを入れます。
そこに…
食事系サンドイッチの具材は、
きゅうり🥒、チーズ🧀、ハム🍖、トマト🍅、レタス🥬、たまご🥚
フルーツサンドイッチの具材は、
みかん🍊、キウイ🥝、いちご🍓、桃🍑、ぶどう🍇
これらの具材を、それぞれ指先を使って、ぎゅっぎゅっと入れ込んでいきます!
はじめに具材をみんなに見せ、「これなんだ!」とクイズを行ったのですが、素材それぞれを断面の状態にして準備をしていたため難しいかなと思っていたぶどうや桃等も、しっかり当てられている姿があり驚きました😳
サンドイッチを開く力が強いと、メラミンスポンジがビリっとやぶれてしまうため、
力加減のコントロールが大切になってきます💡
本物のサンドイッチの写真を見ながら、
どのような具材だったらお客さんは食べたいと思うかな?と、それぞれがよく考えながら美味しそうなサンドイッチを作ることができました✨
お家に持って帰るもの、商品にするものと分けて、最後は紙袋に入れて完成!
にこにこしながら紙袋をのぞく姿がとても可愛かったです🤭
「商品として売るのが楽しみだね!」と話し、プログラムを終えました。
ごっこ遊びの様子等もご紹介できたらと思います👩🏻🍳