児童発達支援事業所

児童発達支援れたあ 二俣川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9854
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

電車が大好き【自由遊び】

自由遊びのお部屋には
既製品のキッチンやブロック、絵本が常に置いてあり日により、トミカや新聞紙プールなど出します。

みんな好きなおもちゃで自由に遊びますが
最近、多くのお子さんに人気なものが

写真の電車です🚉
れたあ職員が手縫いで作製し、少しずつ増え今では10種類の電車と新幹線が完成しました😊

電車好きなお子さんは、目を輝かせて
「こまちー!」「あかいでんしゃ」「みどりがいい」
指さしや、職員に依頼をしてみんな好きな電車を手にして嬉しそうです^^

ローカル線でもある「相鉄線」が人気で
誰も使っていない電車があっても

「そうてつせんがいい!」
と思うお友だちが数名いることもしばしば。

ここで、職員が介入を行い
・お友だちに「貸して」と聞いてみたら?という提案
・お友だちは今使い始めたばかりみたいだから、あと何の位(時計や数字など)待ってみよう

あるいは
貸してと言われてすぐ手放したけど、本当は使っていたかったよね。と思う場面では

「今使ってる」
「あとで貸すね」
と言ってもいいんだよ。
と伝える場面もあります。

みんなが欲しいからこそ
・勇気を出して「貸して」を言えたり
・ぐっと我慢をして順番を待ったり
・まだ使いたいけれど、ある程度遊べたから貸してあげたり

あらゆる場面が生じます。
魅力的だからこそ、お子さん1人ひとりが自分の気持ちと葛藤しながら

集団生活をするにあたり、必要なルールを
お子さんそれぞれのペースで学んでくれていると思っています。

『手作りグッズ』今後も作っていきたいです^^
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9854
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9854

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。