児童発達支援事業所

児童発達支援れたあ 二俣川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9854
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2歳さん 好きを見つけた【個別活動】

現在のれたあは、多くの2歳児のお子さんも
来てくれています。

ドキドキ、初めての母子分離を果たしたお子さんもこの3年弱でたくさんいらっしゃいます。

最初は泣いていたお子さんも
今では「はやく、いりぐち あけてよ〜」
とばかりに、扉にくっついて待ってくれているお子さんや

スタスタと入室をして、職員と一緒に扉を閉めてくれるお子さん。

みんな、時間が来たらママやパパがお迎えに来てくれることが分かり、それまで楽しく遊べるようになりました^^

そんななか、写真の2つは好きなお子さんが多く
うさぎさんのお口に、フルーツを上手にあげています。

2歳になったばかりのお子さんでも
早く遊びたい!楽しい!と感じるなかで自然と着席する時間が増えるようになってきました。

『手作りグッズ』の効果はどの年齢でも
たくさんあります。

ネットで知育グッズが簡単に入手できる時代ですが
手作りグッズは

見たことのないグッズを目に
お子さんの目がキラキラと輝いています♪

そんななか
・座ってから遊ぼう
・終わったら貸してあげよう
・待ったらまた借りて遊ぼう
など
着席、物の貸し借り、順番に加え
指先、両手の使用方法
など目標を達成するために

欠かせません。

【平日午前中10時00分】の会は
2〜3歳のお子さんが多いため

同年代のお友だちと関わりながら、集団生活で必要なルールを知り、楽しく遊ぶなかで
できることを増やしていける場所でありたいと思っております。
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9854
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9854

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。