放課後等デイサービス

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8347
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(190件)

就労プログラム「名古屋港水族館🐡」

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 先日はGWの企画で、名古屋港水族館に出かけました。 行きの車の中では、「イルカショー見れるかな」「サメがいるかな」「クラゲみたいな」と楽しみなようすの子ども達です🌞 大きな水槽に目を輝かせ近寄り、ジンベイザメや目の前を通り過ぎていくエイ、イワシのトルネードに目を輝かせて楽しんでいました👀✨ 不思議な形の貝・初めて見る魚たちに「初めて見た!」などと興味津々だったり、水槽の前に書かれている魚の名前や説明を読んでみたりと館内を興味深く見て回りました。 みんなお待ちかねのイルカショーでは、イルカたちのジャンプに大興奮!前の席でイルカのあげた水しぶきに「つめたーい」と言いながらも、拍手を送っていました。 スタッフや友だちと気持ちを共感しかかわりあう姿を見れて嬉しい気持ちでした🤩 🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/就労プログラム「名古屋港水族館🐡」
お出かけ
25/05/06 16:17 公開

運動プログラム「マジックハンドでお菓子掴み取り🍭」

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 今回は「マジックハンドでお菓子掴み取り🍭」をおこないました! マジックハンドでお目当てのお菓子を掴んで、数メートル後ろにある自分のお皿に入れに行きます👣 制限時間は30秒⌛ みんな集中して取り組みます! はじめの方は掴んだお菓子を落してしまわないように慎重な様子でしたが、慣れてくると2・3個同時に掴んでお皿に入れに行くお友達もいました👀 日常生活でも役立つ「握力と腕の力を鍛えること」「距離感を掴んでバランスを保つこと」を楽しみながら体験してもらえて何よりです🌟 🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/運動プログラム「マジックハンドでお菓子掴み取り🍭」
教室の毎日
25/05/01 13:35 公開

運動プログラム 「タオルで飛ばしてゲーム🥎」

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 今回は「タオルで飛ばしてゲーム」をおこないました! 2人ペアになり、タオルからボールが落ちない様にボールをバウンドさせます🥎 ポイントは... ①ボールをしっかり見ること  ②お友達と声を掛け合うこと  ③ボールを投げるときの力加減に気を付けること です👀 ボールを上げるタイミングがずれてしまったり、力加減が同じくらいでないと上手にバウンドできませんが、ペアになったお友達と「いくよー!」と声をかけ合って一生懸命取り組む姿がみられました😊 友達と協力し合うこともプログラムを通じて学んでいきたいと思っております🌟 🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/運動プログラム 「タオルで飛ばしてゲーム🥎」
教室の毎日
25/04/30 11:39 公開

SSTプログラム「口頭指示ゲーム」

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 今回は、SSTプログラムで「口頭指示ゲーム」を行いました! 専門支援員が「前」と言いながら口に出したものとは逆の動き後ろにジャンプします。専門支援員の見本を見た後同じ様に「前」と言いながら後ろにジャンプするゲームです。視覚と聴覚を十分活用し必要な情報を収集し認知機能の発達を促します。 みんな真剣な表情で黙々と指示と逆の動きをして、時折、逆の動きをする事を忘れて言葉通りに動いていまうと笑顔がこぼれる場面も見られました! プログラム終了後、スタッフに「楽しかった!」と気持ちを伝えてくれるお子さんもいらっしゃいました😊 今回のプログラムが利用者さんの日常生活で少しでも活きていただけると嬉しいです🌟 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/SSTプログラム「口頭指示ゲーム」
教室の毎日
25/04/30 11:39 公開

就労プログラム「いちご狩り🍓」

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 今回は就労プログラムで「いちご狩り」に行きました🍓 車で50分ほどかけて半田市にあるいちご農園に向かいます🚙 車の中からみんなワクワクな様子でした🌟 到着したら、専門支援員と「①ハウス内は走り回らないこと」「②時間を守ること」「③食べれる分だけ収穫すること」を確認して、いよいよいちご狩りスタートです😊 初めはいちごを摘むことに苦戦している様子も見られましたが、スタッフから、いちごを持ち上げて摘むんだよと声掛けとお手本を見せて、コツを掴んだら沢山採って食べれました! いちご狩りの時間が終わるころには口の周りを真っ赤にして「おなかいっぱいでもう食べられないー!」「おいしかった!」「また来たいー!!」などみんな楽しんでくれた様子でした💜 yu-yuでは様々な体験ができる機会を設けて子どもたちの成長に繋げて行ければと思って支援しています🌞 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/就労プログラム「いちご狩り🍓」
お出かけ
25/04/30 11:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8347
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-8347

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。