児童発達支援事業所

感覚統合スタジオ ワールドキッズ新宿教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0960
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(141件)

🐱工作を行いました!

こんにちは!ワールドキッズ新宿教室です! 先日の小集団では工作を行いました! ハサミで枠を切り取り、でんぷんのりを指にとって貼り付けます。 ハサミは2~3歳ごろから扱い始めることが多いですが、刃物ですので安全が確保できる環境のもと始めましょう。 今回は、それぞれの年齢に合わせて課題の難易度を調整しました。 直線のみの課題と、操作する必要がある課題で行いました♪ 動物がたくさんいるプリントで、名前を言いながら取り組む様子が見られました🌟 でんぷんのりは、手がべたべたする感覚が苦手な子どもにとっては触りたくないものかもしれません。 「貼り終わったら手を洗おうね」等後できれいにできると見通しをもてると取り組める姿も見られました! ✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴  ワールドキッズ新宿教室では、児童発達支援から放課後等デイサービスまで、継続してのサービスのご利用のご相談も受け付けています。 体験会・見学会を随時行っています。お気軽にお問合せください。 お問い合わせ・ご予約は下記TELまで(⁠^⁠^⁠) ワールドキッズ新宿教室 東京都新宿区荒木町13-38 HANT四谷2階 TEL: 03-5315-4506 営業時間:10:00~17:00 お子様のプログラム参加へ円滑な支援の手助けとなります様、送迎サービスを提供させていただきます。(一部条件有り) 皆様のニーズにお応えし、安全かつ適切な送迎を提供いたします。 詳細やご質問等ございましたらどうぞお気軽にご連絡ください。

感覚統合スタジオ ワールドキッズ新宿教室/🐱工作を行いました!
教室の毎日
24/07/31 14:35 公開

😉雑巾がけで全身運動

こんにちは!ワールドキッズ新宿教室です! 切り整えたジョイントマットを雑巾がけの姿勢で滑らせます。 肘は伸ばし、前屈の姿勢でしっかりと床をけって進みます。 ジョイントマットでなく、折り畳みマットを使うことで重量アップができます。 腕支持に加え力加減の調節が必要な動きになり、難易度がぐっと上がります。 さらに腕だけでなく、ジョイントマットを足で滑らせることで体のひねり、重心移動の向上が期待できます。 ✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴  ワールドキッズ新宿教室では、児童発達支援から放課後等デイサービスまで、継続してのサービスのご利用のご相談も受け付けています。 体験会・見学会を随時行っています。お気軽にお問合せください。 お問い合わせ・ご予約は下記TELまで(⁠^⁠^⁠) ワールドキッズ新宿教室 東京都新宿区荒木町13-38 HANT四谷2階 TEL: 03-5315-4506 営業時間:10:00~17:00 お子様のプログラム参加へ円滑な支援の手助けとなります様、送迎サービスを提供させていただきます。(一部条件有り) 皆様のニーズにお応えし、安全かつ適切な送迎を提供いたします。 詳細やご質問等ございましたらどうぞお気軽にご連絡ください。

感覚統合スタジオ ワールドキッズ新宿教室/😉雑巾がけで全身運動
教室の毎日
24/07/27 16:23 公開

👏手作り療育グッズ③

こんにちは!ワールドキッズ新宿教室です! 今回ご紹介するのは、手作りの踏み台です。 飛び石のように使ったり、立ててドミノのようにも使うことができます! また、いらない本を束ねているため、ずっしりした重さで荷物運び遊びにはもってこいの玩具になっています。 見た目もカラフルで、こちらも色合わせ遊びに使うことができます♪ 色んな玩具や遊具を組み合わせることで想像力、主体性の育みにつなげていきます☺ ✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴  ワールドキッズ新宿教室では、児童発達支援から放課後等デイサービスまで、継続してのサービスのご利用のご相談も受け付けています。 体験会・見学会を随時行っています。お気軽にお問合せください。 お問い合わせ・ご予約は下記TELまで(⁠^⁠^⁠) ワールドキッズ新宿教室 東京都新宿区荒木町13-38 HANT四谷2階 TEL: 03-5315-4506 営業時間:10:00~17:00 お子様のプログラム参加へ円滑な支援の手助けとなります様、送迎サービスを提供させていただきます。(一部条件有り) 皆様のニーズにお応えし、安全かつ適切な送迎を提供いたします。 詳細やご質問等ございましたらどうぞお気軽にご連絡ください。

感覚統合スタジオ ワールドキッズ新宿教室/👏手作り療育グッズ③
教室の毎日
24/07/22 16:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0960
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0960

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。