こんにちは、にじの空です🌈
今回は、「鬼のでんでん太鼓づくり」の様子をご紹介します!
ねらいは
①いろいろな鬼の表情を作る👹
②先生のお話を聞く。の2点としました☆
最初に活動の流れを説明します!流れは以下のとおりです💭
①鬼の顔の色を2つ選ぶ。
②髪の毛を2色選ぶ。
③鬼に髪の毛を付ける。
④眉毛と目を貼る。
⑤鼻と歯を貼る。完成👹🥁!!!
のりで貼る作業では、お友達への「貸して」「いいよ〜」「これが終わったらね〜」と自らコミュニケーションをとる様子が見られ、物の頼み方もだんだん上手になってきたように感じます🌟🌟
のりを小さい紙に貼るのは難しいですが、職員が「のりを置いてそこに紙を付けるのはどう?」とアドバイス!
「のりが手に付きづらい!」と新たな発見もありました👀🎶
無事にみんな完成することが出来ました🌟👍🎉
活動が終わった後も、それぞれ作ったもので遊ぶ姿が見られ、大喜びのお子さんたちでした😆💓
鬼のでんでん太鼓作り🥁
教室の毎日
25/02/03 13:00
