こんにちは!にじの空です🌈
この日は調理活動としてバレンタインのチョコ作りを行いました!
今回は
①調理道具や材料の違いを感じ楽しみながらつくる。
②並べ方や飾り方を自分なりに工夫する。
を目的とし活動を行いました!
午前の部、午後の部に分けカップチョコと、生チョコ作りに挑戦しました✊
湯煎の作業ではやけどに注意しながら子どもたち全員で順番に混ぜていきます!待っている子が混ぜているお友達のボウルを支えてあげる協力プレーもみられました✨️ナイスプレー👍👍
カップにチョコを流し込む工程では、型からはみ出ないようにゆっくり慎重にチョコを注ぎ取り組む姿がみられました👀
デコレーション作業に移るとチョコペン、カラースプレーを使って思い思いにデコレーションを楽しみ、オリジナルカップチョコを完成させていました☆
午後は午前中に余ったチョコをバットに流し込み、固めて生チョコをつくりました!作ったものはおやつの時間にみんなでおいしく食べましたよ😄
「おいし〜100点!!」と好評だったチョコづくり!自分たちで作ったバレンタインチョコは格別においしいかったようです😆
また1つ行事を通して楽しい思い出をつくることができました🙌
今後も楽しみながら食育に取り組んでいきたいと思います🌈
バレンタインチョコ作り🍫
教室の毎日
25/02/26 10:20
