児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ジャングルキッズジムのブログ一覧

近隣駅: 前後駅、中京競馬場前駅 / 〒470-1151 愛知県豊明市前後町善江1707-2 森下ビル3階
24時間以内に8が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3033-4858

要求回避(なんでもかんでもイヤという)

教室の毎日
🌴ジャングルキッズジムです🌴

~ジキルとハイドの苦しみ~

子どもが親や大人からの要求に対して「ノー」と答えるのは普通によくある場面ですよね。ある意味自然な発達段階ともいえます。
「人からのお願いは避けたい」というのは元々人が持っている自然な特性の一つでもあり、
“自主的に何かをしようと思ってた時に、他者からそれをやってと言われると急に気分が悪くなり、やりたくなくなる”という経験は誰しも心当たりがあるのではないでしょうか?

しかし、このような特徴が“強すぎる”場合にその行動を理解するための概念として、
「PDA(病的要求回避)」、あるいは「EDA(極端な要求回避)」という診断があります。

では、PDAなのか一般的な小児期の要求回避なのかはどう見分ければいいのでしょうか?
PDAの一つの特徴としては、「本人がやりたがっているのに、それをやろうという要求は拒否する。」や、その要求を回避するためにとる行動として、「話題を変える」「無力感を装う」「急にどこかが痛いや、動かないという」「空想の世界に引きこもる」等々があり、またその行動に「驚くほど長い時間を掛けて要求を回避しようとする」などがあります。
そして、それでも要求が回避されなさそうだと感じると、「パニック」「シャットダウン」「逃避、逃走」「他害、自傷」などに至ってしまう事があります。

理解しておくべきは、PDAやEDAによる要求回避の原因は、単なる“頑固”さや“他者への支配欲”などによるものではなく、本人にしか分からない“極度の不安”であるということです。

このような極端な要求回避に対してのアプローチとしては、“わがまま”といって終わらせるのではなく、子どもをよく観察し、興味・関心を探り、穏やかに、積極的に関与すること、そして「エラーレスラーニング」も重要なアプローチの一つとなります。
※エラーレスラーニングについては過去の投稿を参考にしてみてください。

突然、人が変わったように癇癪やパニックに陥ってしまう子どもと、そのお母さん達の苦しみは大変なものです。子どもに何が起こっているのか少しでも理解できることでほんの少しでも子どもへの対応が楽になればと願います。

こどもたちのより明るい未来のために🌈
全力でサポートさせていただきたいと思います!

💛お問い合わせ&体験はこちら🔻
児童発達支援事業所
ジャングルキッズジム🌴
📞  0562-96-1500
📧  info@junglekidsgym.com
instagram ID: junglekidsgym
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ジャングルキッズジム

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。