児童発達支援事業所

アイビーキッズ越中島のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(31件)

運動遊びのご紹介

こんにちは。アイビーキッズ越中島です。 4月から新学期が始まり、少しずつ新しい環境に慣れてきているでしょうか。 アイビーキッズ越中島では、3月に初めて年長児を送り出しました。4月からは新しいお友だちがたくさん増え、年中・年長児対象のグループ活動も始まり元気いっぱいな雰囲気に包まれています。 本日ご紹介する運動は、『段ボールキャタピラ』です。 大きな段ボールの輪の中に入って四つ這いで進む遊びは、子どものころ経験されている方もいらっしゃるかもしれませんね。 『キャタピラ』は、手足だけでなく腹筋や背筋も使うため、姿勢を保つことにもつながります。また、自分のからだの枠を知ることでボディーイメージも養いつつバランス感覚を促していきます。 子どもたちは、「一番になりたい!」と一生懸命手足を動かし、楽しんで体を動かしていますよ♪ ご質問等ありましたらお電話やメールでも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 ご見学も大歓迎です! 職員一同お待ちしております☆ ★電話番号    03ー6240ー3345 ★メールアドレス   aibe-ing_etchujima@hitowa-kids-life.com   ★アクセス  JR京葉線「越中島駅」から徒歩3分 ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。   ★営業日    火~土曜日 (定休日:月・日・祝日・年末年始) ★営業時間    9:00~18:00 ★ホームページ  https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/etchujima/

アイビーキッズ越中島/運動遊びのご紹介
教室の毎日
24/05/01 11:40 公開

牛乳パックの万華鏡☆彡

こんにちは。アイビーキッズ越中島です。 牛乳パックの万華鏡(製作遊び)を作ってみました♪ 万華鏡は子どもの脳に栄養を与え、子どもの夢を育て知能を育む効果があります。 人は視覚から入る情報が五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)の中で最も多くの約80%を占めています。 この目から入るキラキラ☆の幻想の刺激は脳を直撃し、記憶のチャンネルを幅広く整理することで知能を多角化し、発想豊かな子どもに変えていけるそうです。 「きれいだね」と言いながら、子どもたちが何回も万華鏡を覗き込む姿が見られましたよ♪ ご質問等ありましたらお電話やメールでも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 ご見学も大歓迎です! 職員一同お待ちしております☆ ★電話番号    03ー6240ー3345 ★メールアドレス   aibe-ing_etchujima@hitowa-kids-life.com   ★アクセス  JR京葉線「越中島駅」から徒歩3分 ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。   ★営業日    火~土曜日 (定休日:月・日・祝日・年末年始) ★営業時間    9:00~18:00 ★ホームページ  https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/etchujima/

アイビーキッズ越中島/牛乳パックの万華鏡☆彡
教室の毎日
24/02/27 09:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。