放課後等デイサービス

HARU(ハル)のブログ一覧

  • 送迎あり

おはじき遊びで育つ「巧緻性」と「目と手の協応」

小さくてカラフルなおはじき。
昔ながらの遊びですが、実は子どもの発達をサポートする“トレーニングツール”でもあります。
特に、指先の巧緻性と目と手の協応を育てる効果が大きいのです💡

① 指先の巧緻性を育てる

「巧緻性」とは、手や指を思い通りに動かす力。
おはじきでは「つまむ」「並べる」「弾く」などの動作を繰り返すことで、自然に指先の器用さが養われます。

つまむ … 鉛筆やお箸を持つときに必要な「つまみ持ち」の練習に
並べる … 指の力加減を調整し、正確に動かす力を強化
弾く … 狙った方向へ力を伝えることで、細やかなコントロールが身につく

この積み重ねが、着替えのボタン操作やお箸の使い方、文字を書く力につながります。


② 目と手の協応を育てる

「目と手の協応」とは、目で見た情報をもとに手を正確に動かす力。
おはじき遊びでは、常に目と手を連動させて活動します。

狙って弾く … 目で位置や距離を確認し、指で調整して弾く
並べる・仕分ける … 見た場所に合わせて手を動かすことで、空間認識と集中力を高める
数える・集める … 視覚で数を確認しながら、手で正確に操作する練習に

この力は、ノートに字を書く、定規を押さえる、運動でタイミングを合わせるなど、学習や生活の場面に直結します。



おはじきは「うまくつまめた!」「狙ったところに入った!」という小さな成功体験を積み重ねやすい遊びです。
この体験が自己肯定感を育み、「もっとやりたい!」という前向きな気持ちにつながります。


「遊び」と「生活スキル」がつながることで、子ども自身も楽しみながら自然に力を伸ばせます。

【おはじき遊び】
ぜひご家庭でも一緒に遊んでみてください💖



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HARUでは見学、体験も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🌞

🍀幼児教育無償化対象児童は無料でご利用いただけます🍀
それ以外の皆様のご利用料金上限は下記の通りです↓↓
▪️住民税非課税世帯→無料
▪️世帯所得約900万円未満→4.600円
▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37.200円までが上限です。


未来のある子ども達へ、明るい未来を✨
保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎵

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。