

アクセス
徳島県徳島市蔵本元町2丁目65-4
蔵本駅から144m、鮎喰駅から1219m
蔵本駅から144m、鮎喰駅から1219m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
作業療法
個別療育
学習支援
理学療法
集団療育

リタリコ様の教材プログラムを用いて、お子さま一人ひとりにあった個別の支援計画と指導プログラムを用意します。
「できた!」という成功体験をたくさん重ねることで、自信をもち、笑顔になれる時間を増やします。
ソーシャルスキルトレーニング:小集団活動を通じてルールや約束を守ることを学びます
学習:学校の宿題対応を中心に、必要に応じてご家庭からの課題等に取り組みます
生活:身の回りのことは自分で出来ることを目標に、着替え・排泄・挨拶・身支度・片付け等の練習を行います
工作活動:季節を感じられる工作活動を通じて集中力をつけ、表現する楽しさを味わいます
「できた!」という成功体験をたくさん重ねることで、自信をもち、笑顔になれる時間を増やします。
ソーシャルスキルトレーニング:小集団活動を通じてルールや約束を守ることを学びます
学習:学校の宿題対応を中心に、必要に応じてご家庭からの課題等に取り組みます
生活:身の回りのことは自分で出来ることを目標に、着替え・排泄・挨拶・身支度・片付け等の練習を行います
工作活動:季節を感じられる工作活動を通じて集中力をつけ、表現する楽しさを味わいます
スタッフの専門性・育成環境

HARUでは保育士・理学療法士・作業療法士といった経験豊富な指導員が在籍しており、リタリコ様と提携してスタッフが同じ方向性を向いて療育に当たれるように、各種研修を行っています。
その他

「脳バランサーキッズ」(写真)を用いて、日々13種類のゲームを通して、楽しく脳のトレーニングを行います。
ゲームによって、下記の8つの効果が期待出来る特徴があります。
①言葉に親しみやすい語彙を増やす
②文を理解する力をつける
③言葉を聞き取る力を育む
④数を理解し身につかる
⑤空間認識力をアップさせる
⑥遂行機能を強化する
⑦感情を抑制する力をつける
⑧集中力を高める
蓄積したデータをもとに分析を行い、定期的にレポートを作成します。
データに基づき、お子さまの発達の特性・偏りに合わせた支援を行います。
一度、お子さまと実際に体験にお越しください!
ゲームによって、下記の8つの効果が期待出来る特徴があります。
①言葉に親しみやすい語彙を増やす
②文を理解する力をつける
③言葉を聞き取る力を育む
④数を理解し身につかる
⑤空間認識力をアップさせる
⑥遂行機能を強化する
⑦感情を抑制する力をつける
⑧集中力を高める
蓄積したデータをもとに分析を行い、定期的にレポートを作成します。
データに基づき、お子さまの発達の特性・偏りに合わせた支援を行います。
一度、お子さまと実際に体験にお越しください!
スタッフ紹介
(1件)作業療法士
保育士・幼稚園教諭
理学療法士
ブログ
(50件)写真
( 2件 )
“ーシャルスキルトレーニング ~表情と気持ちのマッチング~

隣接している保育園のみんなと一緒に防災訓練!
施設からひとこと
地図
〒770-0041
徳島県徳島市蔵本元町2丁目65-4
徳島県徳島市蔵本元町2丁目65-4
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒770-0041
徳島県徳島市蔵本元町2丁目65-4
徳島県徳島市蔵本元町2丁目65-4
URL
近隣駅
蔵本駅・鮎喰駅・佐古駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
作業療法士
理学療法士
支援
プログラム
作業療法
理学療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
送迎サポート
徳島市内を通常送迎範囲とさせていただいております。
料金
※世帯収入により月の上限額があります。
※ご利用には通所受給者証の申請が必要です。
※ご利用には通所受給者証の申請が必要です。
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。