放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO代官山校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3085-1696
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(297件)

3つのF

こんにちは! 渋谷区にある、子ども運動教室LUMO(ルーモ)代官山校です! 人間がストレスや脅威を感じた時に発現する3つのFをご存知ですか。 Fight(ファイト)=闘う Flight(フライト)=逃げる Freeze(フリーズ)=固まる 本来なら緊急時に生存率を高めるための反応が、原始反射の残存によって、日常生活での刺激に対して過敏に反射してしまうために、子どもの生きづらさに繋がっていることがあります。 では、大脳の指令を待たずに脳幹に伝わって起こる無意識の反射を、落ち着かせるにはどうすればいいのでしょう。 LUMOでは、運動によって脳幹を育てて、脳と身体のバランスを調えることを目指しています。 脳を鍛える順番が大切! ①脳幹:土台=生命維持に必要な基本機能や感覚情報の伝達。呼吸、心拍、消化、体温調節など。 ②大脳:家=思考や感情などを担う。人体の司令塔で脳の80%を占める。(前頭葉含む) ③前頭葉:ココロ=①+②がしっかりと育ち、蓄積された知識や経験が③で統合されることで相手の気持ちを量れるようになる。 まず①の脳幹を、私たちと運動を通して育ててみませんか。 「ちゃんと見なさい、聞きなさい」は、大脳への働きかけです。 反射をしてしまって、大人が言う「ちゃんと」が難しい子どもに、土台である脳幹を育てずに大脳に働きかけても、子どもの振る舞いを直す効果はそれほど得られません。 昨今の子どもたちは、外で全身を使って遊ぶ機会が少なくなっており、発達に必要な機会が不足しやすい環境にいます。 そして年齢を重ねると、ライフステージに応じて大脳での対処を必要とする場面が増えていきますが、反射が残っていることで上手く対応できず、自己肯定感が削られて身動きできなくなるケースもみられます。 何かを始めてみるのが遅すぎるということはありません。 私たちは、他人を変えることはできませんが、変わろうとする人を支援することができます。 年齢に関係なく、自分を変えられるのは自分自身でしかありません。 自ら変わりたいと思う内発的動機に火をつけて一歩を踏み出してくれたのなら、その火が消えないように環境を整えて伴走しながら育てていくのが、私たちのお仕事です。 小集団の中で目一杯カラダを動かして、脳も身体もココロもバランスよく育ててみませんか。 LUMO代官山校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 子ども運動教室 LUMO代官山校東京都渋谷区神泉町10-15 1F HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ TEL:03-6712-7950 FAX:03-6712-7951 InstagramやFacebookでも活動を配信中!ぜひご覧ください(^^♪ YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中!https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO代官山校/3つのF
教室の毎日
24/06/12 13:27 公開

大技にチャレンジ!

こんにちは! 渋谷区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)代官山校です。 LUMO(ルーモ)代官山校では、原始反射を調える目的として、マット運動をセッションに取り入れています! 今回は側転をご紹介します🤸‍♀️🤸‍♂️ 側転と聞くと、大人でも出来るかなと不安になる方が多いのではないでしょうか🤔 お子様たちも最初から出来るわけではありません! 最初はぎこちない動きでも、毎回のセッションで繰り返し練習することが大切です🔥 繰り返し行うことで、最初はカエルの足うちや横ジャンプから始めたお子様も、最近では側転が上手にできるようになっています! また、LUMO(ルーモ)ではお子様それぞれができるレベルに合わせたスモールステップで練習していくので、諦めず繰り返しチャレンジする姿をいつも見せてくれています👏✨ 今回ご紹介した側転は、 手のひらを使うことで「掌握反射」 左右バラバラに手足を動かすことで「ATNR(非対称性緊張性頸反射)」 身体が傾くことで「モロー反射」 これらの原始反射に効果的とされています。 とくにモロー反射が残存すると、過敏になりやすかったり新しい環境が苦手だったりといったお悩みに繋がります。 このような日常のお悩みも、ぜひLUMO(ルーモ)にご相談ください🤗 LUMO(ルーモ)では、体を動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 ご体験も無料で承っていますので、お気軽にお問い合わせください☺ LUMO代官山校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! 子ども運動教室 LUMO代官山校東京都渋谷区神泉町10-15 1F HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ TEL:03-6712-7950 FAX:03-6712-7951 InstagramやFacebookでも活動を配信中!ぜひご覧ください(^^♪ YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中!https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO代官山校/大技にチャレンジ!
教室の毎日
24/06/11 11:35 公開

手足を使って大きくジャンプ

こんにちは! 渋谷区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)代官山校です。 LUMO(ルーモ)代官山校では、運動を通して原始反射を調えることを目指しプログラムを行っています! 先日はヒトデジャンプを行いました。 手を胸の前でクロスさせてしゃがんでから、ジャンプしながら手足を大の字に広げます。 手をクロスさせてしゃがむ、ジャンプしながら手足を大きく広げると2つの動作を意識して取り組まなければいけません。 手をクロスしてしゃがめるけど、ジャンプしながら手足を大きく広げる事が苦手なお子様や、しゃがみ切れずに中腰になってしまうお子様がいらっしゃいました。 深くしゃがんで大きくジャンプという動きをリズム良く行う為、ヒトデジャンプをした後は、「疲れた」という声が聞こえ、みんな一生懸命に取り組んでいました。 本日行った運動は ・モロー ・STNR(対称性緊張性頸反射) に即した運動です!! ●モローが残存していると、、、 ・鉄棒で逆上がりが苦手 ・新しい場所や新しい事が苦手 ●STNR(対称性緊張性頸反射)が残存していると、、、 ・机に肘をつく ・姿勢が悪い このようなお悩みがあるお子様がいらっしゃれば、ぜひ一度体験にいらして下さい☺ LUMO(ルーモ)では、カラダを動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 LUMO代官山校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! 子ども運動教室 LUMO代官山校東京都渋谷区神泉町10-15 1F HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ TEL:03-6712-7950 FAX:03-6712-7951 InstagramやFacebookでも活動を配信中!ぜひご覧ください(^^♪ YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中!https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO代官山校/手足を使って大きくジャンプ
教室の毎日
24/06/10 10:44 公開

ゲームをしながらバランス力を鍛える!

こんにちは! 渋谷区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)代官山校です。 先日、クラスで行った平均台を使ったバランスゲームのご紹介をします! 平均台のブロックをバラバラに置き、指導員の指定した色のブロックへ乗る 平均台ツイスターゲーム を行いました😊 指定された色の平均台を探すビジョントレーニング 時間制限も設けているので、小走りから平均台に乗り、バランスを保つため、 バランストレーニングにもなります! バランスを取るには、両手左右を使うことでATNR(非対称性緊張性頸反射) 前後に倒れそうになる時のモロー反射 など、原始反射統合を含んだトレーニングになっています。 こどもたちにも人気のゲームでみんな一生懸命取り組んでいます♪ LUMO(ルーモ)では、カラダを動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 LUMO代官山校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! ご体験も無料で受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ😊 子ども運動教室 LUMO代官山校東京都渋谷区神泉町10-15 1F HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ TEL:03-6712-7950 FAX:03-6712-7951 InstagramやFacebookでも活動を配信中!ぜひご覧ください(^^♪ YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中!https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO代官山校/ゲームをしながらバランス力を鍛える!
教室の毎日
24/06/07 10:55 公開

ペンギンみたいに歩けるかな?

こんにちは! 渋谷区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)代官山校です。 LUMO(ルーモ)代官山校では、原始反射を調える目的として、動物を模倣する動きをセッションに取り入れています。 その中から、今回ご紹介するのは「ペンギン」さんです🐧 先日のセッションでは、ウォーミングアップにペンギン歩きを取り入れることで、踵やつま先の場所を感じながら運動してもらいました! 一見簡単そうに見えても、つま先を上げるための体重のかけ方や、重心移動にコツが必要で、うまくつま先が上がらないお子様もいらっしゃいます🤔 そんな時は手を繋いで補助をしたり、つま先の場所を教えてあげたりサポートすることで、少しずつペンギン歩きができるようになっています🔥 また、高学年のお子様は後ろペンギン歩きや、手の位置を変えることでレベルアップに繋げています! 足裏が上手に使えるようになると、歩いたり走ったり日常での動きにも変化が現れてきます🏃‍♀️‍➡️🏃‍♂️‍➡️ 本日紹介したペンギン歩きは、 足裏を使うことで「バビンスキー反射」 の原始反射を調えるのに効果的とされています。 とくに「バビンスキー反射」が残存すると、 わ ・靴下や靴を嫌がる ・歩き方や走り方がぎこちない ・捻挫しやすい などのお悩みに繋がると言われています。 このような日常のお悩みも、ぜひLUMO(ルーモ)にご相談ください🤗 LUMO(ルーモ)では、カラダを動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 LUMO代官山校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! ご体験も無料で受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ😊 子ども運動教室 LUMO代官山校東京都渋谷区神泉町10-15 1F HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ TEL:03-6712-7950 FAX:03-6712-7951 InstagramやFacebookでも活動を配信中!ぜひご覧ください(^^♪ YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中!https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO代官山校/ペンギンみたいに歩けるかな?
教室の毎日
24/06/06 14:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3085-1696
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3085-1696

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。