放課後等デイサービス

2023年4月OPEN★のびのびパーク令樹お勉強クラスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(50件)

風船バレー🎈

こんにちは!のびのびパーク令樹(れいじゅ)おべんきょうクラスです🐼 今日は集団療育のご紹介🌼 この日の活動は、「風船バレー」でした🎈 最初は職員や子ども達全員で風船を落とさずに何回パスができるか行ったのですが、風船を打つのが楽しかったようで、一生懸命に風船を追いかけていました‼️ 職員1人と子ども全員でゲームを行った際には、子ども達は職員に勝つ為に 「作戦を考えよう!!!!」 と目をキラキラさせながら端っこで何回も作戦を考えていました👍🏻 職員からポイントを取れたときには 「ポイント取れた!!」 と嬉しそうに教えてくれました☺️ 途中からは下敷きや帽子など身近にある物を使い、どれが1番強く打てるか考えながらゲームを行っており、職員が想像もしなかった道具を沢山使っており驚きました😳 また、他のお友達も風船が打てるように、風船をパスしてあげたり、お名前を呼んで譲ってくれたりなど、協力しあって楽しく最後まで取り組む事ができていました✨ のびのびパーク令樹おべんきょうクラスでは、 このような小学生向けの集団療育も行っております💪🏼 興味のある方はぜひ見学・体験にお越しください⭐️ 見学・体験をご希望の方はこちらまでお電話ください🌱 06-4258-0888

2023年4月OPEN★のびのびパーク令樹お勉強クラス/風船バレー🎈
教室の毎日
23/05/22 09:01 公開

ハチの巣作り🐝

こんにちは!のびのびパーク令樹(れいじゅ)おべんきょうクラスです🐼 今日は集団療育のご紹介🌼 この日の活動は、「ハチの巣作り」でした🐝 他のお友達がハチの巣を作っているのを見て 「僕もこれ作りたい!!」 と目をキラキラさせながら職員に教えてれ、楽しそうに取り組んでくれました☺️ 作り方は、ハチの巣の形に切った段ボールの上に、同じ形のプチプチを貼り付け、絵の具を塗ってハチの巣を作りました✨ 絵の具では、オレンジと黄色の絵の具を混ぜ、筆を使って上手にプチプチを塗ることができていました🎨 また、プチプチの間まで筆を器用に使い、全体を上手に塗ることができており、ニコニコ笑顔で完成した物を見せてくれました👍🏻 ハチの巣が完成した後は、手に絵の具を塗り、白い紙に蝶々を作っていました🦋 職員のアドバイスなく、自分なりに想像して色々な物を作っており、日々職員も驚いています😳 のびのびパーク令樹おべんきょうクラスでは、 このような小学生向けの集団療育も行っております💪🏼 興味のある方はぜひ見学・体験にお越しください⭐️ 見学・体験をご希望の方はこちらまでお電話ください🌱 06-4258-0888

2023年4月OPEN★のびのびパーク令樹お勉強クラス/ハチの巣作り🐝
教室の毎日
23/05/18 09:09 公開

トイレットペーパーの芯でタワー作り🧻

こんにちは!のびのびパーク令樹(れいじゅ)おべんきょうクラスです🐼 今日は集団療育のご紹介🌼 この日の活動は、「トイレットペーパーの芯でタワー作り」でした🧻 トイレットペーパーの芯を沢山使い、どれだけ高いタワーができるのかにチャレンジしました‼️ 最初は皆1個ずつつみ上げていましたが、高くなればなるほど難しくなっていく為、何回もチャレンジしていました💪 何回かチャレンジしていくと、1人の子どもがトイレットペーパーの芯を少し折り、つみ上げやすいようにしているのを見て、他の子ども達も「私も折ってみる!!」と子ども達同士で教えあっており、職員も嬉しくなりました😊 他にも、芯と芯の間に別の芯を入れ、繋げて高くしている子どもも居ましたし、芯を沢山詰め込んで「袋詰めみたいになった〜」と嬉しそうに教えてくれる子どもも居り、どうしたら高くできるか自分達なりに考えていました✨ 最後は自分の身長よりも高くでき、嬉しそうにお片付けを始めてくれました😆 のびのびパーク令樹おべんきょうクラスでは、 このような小学生向けの集団療育も行っております💪🏼 興味のある方はぜひ見学・体験にお越しください⭐️ 見学・体験をご希望の方はこちらまでお電話ください🌱 06-4258-0888

2023年4月OPEN★のびのびパーク令樹お勉強クラス/トイレットペーパーの芯でタワー作り🧻
教室の毎日
23/05/16 09:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。