放課後等デイサービス

≪空きあり≫ りんく 第2教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9753
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(236件)
NEW

平和への祈りを込めて…

こんにちは!りんく第2教室です☺️ 気づけば8月も半ばとなり、秋学期の足音が聞こえてきますね…🐾🎒 夏休みも最後まで、元気に穏やかに仲良く楽しく過ごしていきましょう💫 さて、本日は「千羽鶴作り」をご紹介します🕊 終戦80周年にあたるこの8月、みんなで「平和ってなんだろう?」と考えながら、千羽鶴を折りました。 難しい工程もある折り鶴ですが、諦めずにみんな、最後まで折って、それぞれの鶴を完成させることができました✨💮 そして、みんなで「HEIWAの鐘」を合唱しました🔔🕊️ さらに、平和への祈りを込めて、短冊を記入してくれたお友達も。素敵な祈りを、ぜひご覧ください…!🎶👀✨ 最後に、指導員が「平和ってどんなことだと思う?」と尋ねると、「今」、この時そのものと答えてくれたお友達や、それぞれの答えを考えてくれたみんなに、胸を打たれました。 今日も変わらず、みんなが笑顔で元気に「りんく」に来てくれること。子どもたちがまっすぐ生きていける世界を作ること。 そんな平和な毎日のために、私たち大人は何ができるかな?と、改めて考えるきっかけにもなりました🌱 折った千羽鶴は、みんなの想いをのせて、広島の平和記念公園に送ります🕊💌 ではまた、次回の更新をお楽しみに! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/平和への祈りを込めて…
教室の毎日
25/08/19 17:42 公開

🍝夏休みのクッキング・おやつづくり🍧

こんにちは♫りんく第2教室です✨ 本日は、夏休み前半にりんくで挑戦したクッキングやおやつづくりについてご紹介いたします🎵 そ~めん、カレー、和パッフェ、ナポリタンとさまざまなものに挑戦しましたよ~! 包丁の使って具材を切ったり、麺をゆでるなどの調理工程や お皿や調理器具を洗う片付けまで全ての工程を手分けして行いました✨ 包丁の使いかたは動画で確認して行いましたが、みんなお手本通りに慎重に扱うことができていました😊 自分で作ることやみんなで食べることで、いつもより美味しく感じますね! 苦手な具材が入っていても、 「食べることができたよ」「食べてみたよ」との報告が多数あり🌟 食べる場面でのチャレンジも多くみられました✨✨✨ 夏休み後半もドーナツづくりややかましい味噌汁&おにぎりづくりと 多くの挑戦機会が待っています🌟 この夏でみんなパワーアップだ~~~!! では、次回の更新もお楽しみに🎶 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/🍝夏休みのクッキング・おやつづくり🍧
教室の毎日
25/08/12 09:22 公開

8月の特別プログラムの御紹介🍉🎐✨

こんにちは🎶 ついに始まりましたね夏休みが✨ 子どもたちは待ちに待ったのではないでしょうか🤣 りんくでも事前に予定を建てて色々な特別プログラムを提供していきますので少しだけ御紹介しますね✨ 8月は工作でゼリー石鹸を作る日があります✨ 雑菌が繁殖しやすいこの季節手洗いうがいで食中毒やいろいろな菌から体を守れるように楽しく柔らかい石鹸を作ります🚩 他にもクッキングでは喫茶店のナポリタン作りに挑戦したりドーナツ、やかましい味噌汁なんてものにも挑戦してみます🍙 もちろんお出かけも盛りだくさん🎶 外食に釣って見つけるぼうけんの国、レトロ自販機と楽しそうなところに遊びに行きます✨ そして去年も実施した「りんくカフェ」✨ 好評につき今年も開催いたします😆 親御様も奮ってご参加ください😉 子どもたちのりんくでの様子がみられます🎶 まだまだ暑さに負けず楽しく夏を満喫しましょうね✨ それでは8月の更新もお楽しみに🎶 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/8月の特別プログラムの御紹介🍉🎐✨
教室の毎日
25/08/06 16:43 公開

りんく全体研修✨✨

こんにちは♫りんく第2教室です😊 先日の『りんく全体研修』の様子をお伝えします🎵 なんとなんと!りんく3教室(りんく第1教室、りんく第2教室、りんく稲田堤教室)のスタッフが全員大集合しました✨✨ 内容は、3部構成🌟 1部は教室の理念やりんくの約束の確認です! 各々が支援にあたって大切にしていることを発表する場もありました🤩 改めてそれぞれの想いを聞くことができたり、自分の想いも深められる機会となりました💖 続いて2部は…NCプログラムについて✨ りんくではNCプログラムを使用して各児童の得意なことや苦手なことを評価しています✨ 研修では、ある児童の評価をもとにグループでどんな教材がいいか話し合いました✨ 1人で考えているときには思いつかなかった発見もあり、みんなで考えるのって楽しいですね~!🎵 最後3部目は…虐待防止委員会より『虐待・身体拘束の事例研修』です🌟 2つのグループに分かれて事例の検討を行いました🔥 一人で対応しないことやスタッフ間の共有をこまめに行うことなど、改めて再確認した時間でした✨ たっぷりの内容で充実した研修でパワーアップしましたよ~✨✨ 引き続きスタッフ一同、協力して運営してまいりますので、よろしくお願いいたします🎶 では、また次回の更新をお楽しみに💛 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/りんく全体研修✨✨
研修会・講演会
25/07/29 14:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9753
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3131-9753

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。