みなさま、こんにちは🌞
4月9日(水)のヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします😆
本日の活動内容はこちら⬇️
①公園
②おやつ
③はなさかじいさん
公園に行く道すがら、つないだ手を離したいと一人のキッズ。理由を聞くと「腕まくりしたい!」なるほどー、確かに今日はとっても暖かい日でした。しっかり自分の気持ちを言葉で伝えることができるキッズ、素敵です👍
今日は「こおりおに」を楽しみました。もちろん全員参加必至!なんてことはありません😚
遊具を楽しむキッズ、楽しそうなみんなを眺めたいキッズ、先生と2人で鬼ごっこをしたいキッズ。それぞれがそれぞれに楽しみました。
そうですよね、みんなとやってみたいけど勇気が出なかったり、自分の世界に浸りたかったり。
でも、帰る時間になるとみんなササッと集まってくれました。
ホント、ステキ💕
お待ちかねのおやつは焼きおにぎり🍙みんな公園で遊んでお腹ペコペコです!
おかわりしても、もっと食べたいー!わかるわかる!先生たちも食べたかったもん🤣醤油のいい匂い😋美味しかったねぇー。ゼリーも食べちゃったねぇー。まだまだ食べたいねぇー。でもまだまだ遊ばないと!「ごちそうさまでした!」
本日のアートは昔話の「花咲か爺さん」
ペープサートで花咲か爺さんのストーリを観て⋯あれあれ、途中で終わっちゃったみたい😱
ということで、キッズと先生はアートで物語を完成させました。
「枯れ木に花を咲かせましょう🎶」
とお花紙をばらまくのが今日のメイン✨ですが、小判やポチのイラストをみんなに配る係り、模造紙に描いてあるシルエットとイラストを照らし合わせて同じ形を同じ向きで貼る活動、カラフルかピンクだけかお花紙の色を選ぶ活動。色々なミッションをクリアし、全員で大きな作品を作りました😌
それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟
2025年4月9日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/04/14 21:45
