皆様 こんにちわ 😌♪
4月24日(木)のヨリドコロ横浜白楽の様子を
お伝えしていきたいと思います🎉
本日前半カリキュラムに
避難訓練を行いました。
今回の避難訓練内容は、
地震を想定したものです。
・紙芝居「じしんがきたら...」の読み聞かせを受ける。
・避難の必要性について話し合う。
・防災頭巾の被り方を確認する。
大きくこの3つの工程で構成しています。
まずは、紙芝居「じしんがきたら..」の
読み聞かせを受けました。
今回の紙芝居は、避難をしなければ
「津波で連れていかれて、戻ってこれなくなる」
などの表現もあり、現実味のあるお話でした。
キッズたちも真剣な表情で聞きながら、
学んでいます🌱
避難の必要性について話す場面では、
紙芝居等を用いて、職員から一方的に
情報を提示する流れから切り替えて、
キッズたちからの発信も😊
ヨリドコロでは月に1回
想定を毎回変えて避難訓練を実施しています。
今回もとても真剣に参加している様子が見受けられ、
命を守るための有意義な時間となっています✨
今回も笑顔いっぱいで終えることができました🌈🙌🏻
また次回もキッズたちの笑顔が、
キラキラと輝きますように🎀✨
2025年4月24日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/05/08 18:54
