児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜白楽のブログ一覧

近隣駅: 白楽駅、妙蓮寺駅 / 〒221-0076 神奈川県横浜市神奈川区白幡町6-19 パレ白楽Ⅰ 201号室
24時間以内に22が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5863

2025年5月12日ヨリドコロ横浜白楽

教室の毎日
みなさま、こんにちは☀️
5月12日(月)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします!

本日の予定はこちら↓↓↓
①しろくまのパンツ
②おやつ パンDAY
③みんなで遊ぼう!!


前半は、フィンガーペイントを行いました🎨
最初に、みんなの大好きな絵本「しろくまのパンツ」を小さな音声のみで読み上げ、五感を研ぎ澄ませ『聴く』=集中することへのチャレンジ👂✨!
その後、色のマッチング・指先の分離運動(指定した特定の指だけを使う)・お題カードの情報を読み解く・・・、
それぞれの成長に合わせ『しろくまのパンツ』がおしゃれに完成しました🎨✨

続いては、おやつタイム🍴
今日のおやつはパンDAY🍞。
パン屋さんのような陳列は、
キッズたちだけでなく、職員も毎度心が躍ってしまいます✨
さて、ここでおやつ隊長からミッションの発表です📢!!
「今日は、テーブルのお友だちでひとりリーダーを決めてください☝️!」
「そして、リーダーが代表でくじをひいて、パンを取りに来る順番を決めます☝️!」
とのこと。
『一番がいい!』
『負けるのは悔しい』そんな気持ちと上手に向き合える練習を重ねる…実はそんな大きなチャレンジ要素も含まっている時間。

「くじで、1番じゃなくてもお友だちになんて言ってあげる?」
「ま、そんな時もあるよね!!て、言ってあげられるよね。」
と、おやつ隊長が伝えるとキッズたちも、
『うん、うん』と頷いていました🔍✨
各々のテーブルで話合いやじゃんけんなどでリーダーを決めて....
いざ、勝負!!✨
代表キッズ4人が前に出て、くじを引いて同時に開封。
「やったーーーー!!!」
と、1番グループのお友だちは万歳で大喜び。
どのグループのお友だちもリーダーを賞賛✨‼︎
素晴らしいです👏
気持ちが崩れることなく、全員ミッションクリア!
ご機嫌スマイルでお気に入りのパンを選んで美味しく食べました✨

後半は集団遊びプログラム💪
『はんかち落とし』をみんなでおこないました。
保育園や幼稚園等で実際にやったことがあり、ルールを理解しているキッズや、まだチャレンジしたことのないキッズもいます。
一度全体でルールを説明した後、みんなで円になりました。

最初は、「外から見てる」「入るのヤダ…」と言うキッズもいました。
楽しそうにルールを理解して遊べているお友だちばかりな気がして不安になる気持ち…筆者もすごくすごくわかります。
追っかけられるのが怖い気も、タッチされるのが恥ずかしい気持ち…
色々な感情が生まれてきます。

ゲームがスタートすると、次第に見ていただけのキッズが「やる!!」と輪の中に入っていきました。
「楽しそう」「これならできそう」「やってみたい」とキッズの心が動いた瞬間が見られました✨
みんなで楽しく、ハンカチ落としをすることができました!!

今年度、新メンバーでスタートして2カ月目。異年齢のお友だちや、週に1度しか会えないお友だちも多い中、早くもいろいろな集団遊びを楽しめるようになっています。
これって、すごいことだと思いませんか? 

今日もたくさんのチャレンジがありました🌈✨
それでは、次回もどうぞお楽しみに💐
24時間以内に22人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。