
みなさま、こんにちは😊
8月5日(火) ヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします🎶
本日の内容はこちら⇊
①おたのしみ(言語カリキュラム)
②おやつ
③風車
前半はお楽しみゲーム!💫
ひらがなやイラスト探し、ナンバータッチで視覚的識別機能や空間認識能力を養います。
例えばナンバータッチでは…大きなボードにランダムに書かれた数字を出題者に言われた通りにタッチします🏃♂
このゲームだけでも、数字の理解、数字がボードのどこにあるのか把握する力、タッチする運動感覚、様々な機能を使います💪
ゲーム感覚で楽しみながら行いました🙌✨
今日のおやつは「マカロニきなこ」です♪
一部のキッズにはおなじみのおやつのようで、「これ美味しいんだよね〜☺️」と嬉しそう。
つるつるしていて掴みづらそうですが、お箸を上手に使って食べるキッズもいましたよ👀🥢
あま〜いマカロニも、美味しかったね〜!😍
後半は風車作り!🌬
今回はラミネートシートを使って作ります✨
画用紙よりも少し扱いが難しいですが、丈夫な素材です😊
活動のメインは穴をストローに入れていく工程。
コツが入りますが、真剣な顔で取り組むキッズ🫡
無事に全員の風車が完成しました🌈
完成した後は、息を吹きかけてみたりエアコンの風に当ててみたり…。
持って進むだけでも風車が回って面白い〜!👀✨
楽しく遊んで今日はおしまい!👋
それではまた、次回のブログもお楽しみに!
8月5日(火) ヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします🎶
本日の内容はこちら⇊
①おたのしみ(言語カリキュラム)
②おやつ
③風車
前半はお楽しみゲーム!💫
ひらがなやイラスト探し、ナンバータッチで視覚的識別機能や空間認識能力を養います。
例えばナンバータッチでは…大きなボードにランダムに書かれた数字を出題者に言われた通りにタッチします🏃♂
このゲームだけでも、数字の理解、数字がボードのどこにあるのか把握する力、タッチする運動感覚、様々な機能を使います💪
ゲーム感覚で楽しみながら行いました🙌✨
今日のおやつは「マカロニきなこ」です♪
一部のキッズにはおなじみのおやつのようで、「これ美味しいんだよね〜☺️」と嬉しそう。
つるつるしていて掴みづらそうですが、お箸を上手に使って食べるキッズもいましたよ👀🥢
あま〜いマカロニも、美味しかったね〜!😍
後半は風車作り!🌬
今回はラミネートシートを使って作ります✨
画用紙よりも少し扱いが難しいですが、丈夫な素材です😊
活動のメインは穴をストローに入れていく工程。
コツが入りますが、真剣な顔で取り組むキッズ🫡
無事に全員の風車が完成しました🌈
完成した後は、息を吹きかけてみたりエアコンの風に当ててみたり…。
持って進むだけでも風車が回って面白い〜!👀✨
楽しく遊んで今日はおしまい!👋
それではまた、次回のブログもお楽しみに!