児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜白楽のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

2025年8月1日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは😃

8月1日のヨリドコロ横浜白楽の活動をご紹介します。

本日の活動はこちらです。

①仲間探し・なぞなぞ
②おやつ(とうもろこしご飯🌽)
③花火(廃材スタンプ)

 今日の前半は言語のプログラムです。
「乗り物」や「食べ物」「生き物」など、なんとなくは分かっている言葉のグループの名前(上位概念語)を学習しました✨
 楽器や乗り物、果物など様々なイラストの共通点毎にキッズたちに分けてもらいます。
果物🍌と乗り物🚗に分けてくれたキッズたち
このグループは?
「くだもの!」
そうだねー、じゃあこれは??
職員が丸い果物とそうでない果物を何個かグルーピングしてみせると続いて
「いちごはこっち!」
「ぶどうは?」
果物の中でも、丸いものとそうでないものとグルーピングができました✨
仲間探し、仲間ハズレを探す事で、その単語の情報を集めます。

そのあとはなぞなぞタイム💪
キッズたちにイラストをひとつひとつ持ってもらって😃
それは乗り物ですか?「ちがいまーす!!」
それは食べ物ですか?「そう!」
野菜?「くだものー」
職員やキッズが質問したり、ヒントを出してイラストが何かを当てます✨
「分かった!バナナ!!🍌」「ピンポーン」
なぞなぞは答えが分かると楽しいね😆

 後半はトイレットペーパーの芯やストロー、卵パックなどを使ったスタンプで花火🎆を描きます。

 花火っていろんな形あるよねー
「僕この花火にしたい!」
「〇〇ちゃんこれ!」
事前に見た花火の写真からこれから作るものをイメージして😀さぁ作ってみよう!
「〇〇ちゃん、これ次貸してー」
「いいよー、じゃあそれ貸してー」
自分で使っている道具の貸し借りをするキッズたち👍
色を混ぜたり、トイレットペーパーの芯でスタンプするだけでなく転がしたり
キッズ自ら工夫をして花火を描きました🎇
出来上がった花火はみんな違ってみんな素敵💓

 今日もみんなでわいわい楽しい時間になりました😆

それでは、また次回のブログもお楽しみに👋
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。