児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜白楽のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

2025年8月21日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは🌞

8月21 日(木)のヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします😆

本日の活動内容はこちら⬇️

①やりたいことアート
②おやつ
③ことば遊び

 ヨリドコロ白楽はお盆やすみを終え、元気なキッズが毎日アートや遊びを楽しんでいます💕
お盆やすみ前にみんなで会議をし、何を使ってどんなアートをやりたいかを話し合いました。

今日はその決めたアート活動を楽しむ日!!

初めての会議、リーダーをやりたい!クレヨンがいい!と色んな気持ちを持って取り組んだキッズ。「いいよ」と譲る姿や「絶対こうしたい!」としっかり自分の意思を伝える姿。そして決まったのは…「クレヨン、えのぐ、コラージュ、全部やっちゃおう!」です☺️
でも順番だけお約束。クレヨン→色水スパッタリング→ボンドでビーズ、この順番を守って海の生き物に色付けをしました。自分たちで決める力、相手との折り合いをつける努力、やりたいことをできる!きっとみんな、たくさん考えたと思います。がんばったね🎶


 おやつはフルーツポンチ。バナナやモモを包丁でトントン🎶サイダーをシュワッ✨暑い日にピッタリの爽やかおやつ。サイダーが苦手なキッズは白ぶどうジュースで👍

 次の活動はことば遊び。
「どうぶつ」「くだもの」などの言葉に合わせてたくさんのイラストを仕分けする活動。「これは…」とナスを手に持ち悩んだり、「かんたんでしょー!」とスイスイ分けていったり。さあ、次はもっと細かくー!「むし」を「とぶ」「とばない」で分けるよー!

「クワガタはとばない」
「とぶよ!ねぇ、先生とぶよね」

と、みんなで協力して確認して、楽しく分けました。

 今日のことば遊びはグループ毎に少しだけ内容が違いました。
あるグループは道具を使って文字をとり、正しい順番に並べる遊びやナンバータッチで楽しみました☺️


それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。