
エデュリー発達支援・本郷三丁目教室の職員は、月に1度
名古屋市立大学の公認心理士の先生の講義を受けています。
子どもたちとのやりとりに「これでよかったのだろうか?」と考える時、
エデュリーだからこそできることは何なのか?と考える時、
心理士の先生に話を聞いてもらい、背中を押してもらうことで
子どもたちへの関わりや・姿勢・支援に信念をもって
取り組むことができるのです。
名古屋市立大学の公認心理士の先生の講義を受けています。
子どもたちとのやりとりに「これでよかったのだろうか?」と考える時、
エデュリーだからこそできることは何なのか?と考える時、
心理士の先生に話を聞いてもらい、背中を押してもらうことで
子どもたちへの関わりや・姿勢・支援に信念をもって
取り組むことができるのです。