放課後等デイサービス
  • 送迎あり

さくら療育園のブログ一覧

近隣駅: 荒井駅、六丁の目駅 / 〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井5-1-11 1階

【さくら療育園(仙台市)】児童館

大切にしていること
こんにちは!
さくら療育園、児童指導員のIです。

さくら療育園では午前中の活動として児童館へお出かけすることがあります。
児童館は、0歳から18歳までの子どもたちを地域で支える場です。 子どもの成長に応じて「あそび」を通じた健全な育成事業を展開することが求められています。
また、子どもと保護者が安心して暮らせるよう、親子の交流の拠点や居場所としての役割も担っています。
さらに、生活上の不安や困難にも対応し、必要な支援につなげていく福祉的な機能も重要です。

児童館には、「子どもの遊び場・居場所としての機能」「遊びを通じた人間形成」「放課後児童の育成・指導」などの基本的な役割があります。
加えて、中高生や障害児、不登校の子への対応、地域との連携など、新たな取り組みが求められています。

私自身も学生の頃、児童館に通い、たくさんの人と交流する中で様々なことを学びました。懐かしさもあり、今回、昔通っていた児童館を訪れてみました。 変わらない風景と温かい雰囲気の中で、子どもたちが楽しく遊んでいる姿を見て、とても幸せな気持ちになりました。 「あそび」は子どもの発達を促し、さまざまな知識や経験を与えてくれます。

これからも児童館を有効に活用させていただき、子どもたちの成長をじっくり見守っていきたいと思います。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。