こんにちは、さくら療育園です。
今回はさくら療育園の平日の流れをご紹介いたします。
さくら療育園の午前中は主に児童発達支援を行っております。
朝のおあつまりが終わった後は、毎日のねらいに基づいて、発達支援室での活動(運動あそびや作品づくりなど)や、公園、児童館での活動を通じて過ごしています。
午後の時間帯には、学校に登校していた元気いっぱいのお子さんたちが帰園します。おやつを食べた後は、宿題に取り組んだり、自由あそびをしたりと、子どもたち自身で選択しながら過ごします。
また、個別活動の時間も設けており、職員と一緒に個々の課題に合わせた活動に取り組んでいます。
集団活動の時間では、毎週「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」の5領域に基づき、ねらいを設定し活動を行っています。
個々の活動や集団活動を終えると、あっという間に帰りのおあつまりの時間となります。
元気いっぱいに挨拶をして、「さようなら」とお別れをした後、送迎車に乗ってご自宅へ帰っていきます。
このような流れで、平日は進んでいきます。
さらにさくら療育園について詳しく知りたい方は、ぜひご連絡ください。
お待ちしております。
【さくら療育園(仙台市)】さくら療育園 平日の一日
大切にしていること
25/03/08 23:13
