児童発達支援事業所

WONDER FULLのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(515件)

【わんだふる】食育×クラフト《野菜スタンプ&チップス》🍠

こんにちは!わんだふるの岡田です🐥 暦の上では9月も半ばになりましたが、外はまだまだ真夏の気温ですね🌞 さて、9月といえば秋、秋といえば秋野菜🍠❗️ 今回は先日の食育×クラフトのイベント、《野菜スタンプ&チップス》についてご紹介します🥕✨ サツマイモ🍠 ジャガイモ🥔 ニンジン🥕 レンコン🪷 オクラ🌟 5つの野菜を輪切りにすると色々な形のスタンプの出来上がりです💡 好きな絵の具を断面にしっかりとつけて画用紙に……ポン❗️ 不思議な模様ができました😆✨ 子ども達それぞれがお好みの野菜でスタンプを楽しみましたよ🌟 おもしろい切り口のレンコンとオクラが特に人気でしたよ🎵 おやつの時間には分けておいた野菜を薄くスライスして野菜チップスにしてみんなで食べました✨ 秋のお野菜を楽しめたかな🥔❓ わんだふるでは見学や体験を随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください🌕🐇 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 ☎️080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】食育×クラフト《野菜スタンプ&チップス》🍠
その他のイベント
24/09/24 10:26 公開

【わんだふる】9月保護者会の様子☁️

皆さんこんにちは‼️ わんだふるの知花です🐼𓌉𓇋 ‎🥩 苦手な事をする時ってどう気持ちの切り替えをしていますか?? 僕は出来ることなら好きなことだけして生きていきたいです笑笑✨️ 今日はそんな【気持ちの切り替え🔁✨️】をテーマにした、『保護者会👨‍👩‍👦』についてお話をさせていただきます‼️ わんだふるでは毎月保護者会がひらかれています☝️✨️ 内容も月毎に変わり、各ご家庭の困り事や要望も取り入れていますよ🍀*゜ 今回のテーマは『気持ちの切り替え』でした! 気持ちの切り替えって大人でも難しいですよね🤔💦 発達に特性をもったお子様は一体どんな感じ取り方をしているのか、またその対応方法ってなんなのか…。 そういった事を、例を出しつつ行わせていただきました😆✨️ 人前で話すのがとても苦手な知花はドキドキ💓しつつ頑張りましたよーー笑 今日お伝えした事が何か参考になれたのなら幸いです✨️ 参加していただいた方の感想もご紹介させていただきますね✨️ 『気持ちの切り替えについて、子どもたちの気持ちの変遷が知れて良かった』 『特定のケースを用いて、その対応の仕方を聞けて、とても参考になった』 『なかなか子どもに対して落ち着いて話が出来ずイライラしてしまいますが、本日のお話を聞いてもっと向き合おうと思いました。ありがとうございました』 皆さん素敵な感想もありがとうございます🍀📗 ご参加ありがとうございました!!!!✨️ わんだふるでは見学や体験を随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください✨ 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 ☎️080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】9月保護者会の様子☁️
その他のイベント
24/09/23 15:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7244

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。