児童発達支援事業所

WONDER FULLのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(516件)

【わんだふる】療育👂伝言ゲーム👂

【わんだふる】療育👂伝言ゲーム🎶 こんにちは! 田路(たじ)です🐼🌈 本日は療育で『伝言ゲーム』をしている様子お届けします📣('∇^d) ナイス☆!! 『伝言ゲーム』を用いて ・コミユニケーション ・言語訓練 ・語彙力増加 ・指示の理解 ほか さまざまな用途が含まれていますね🍀 まずは協力してくれるお友達を探してお誘いをします🙂 「○○くん一緒に伝言ゲームしよう?」 ⤴︎これだけでもとっても頑張りました💪 職員も混ざり一緒に聞き取りお友達に繋げます(*・∀・)/🌟\(・∀・*) 順番も重要ですね、あまり話したことのないお友達にヒソヒソお題を伝えるのって緊張するよね💦 でも大丈夫簡単な単語から繋げていけば良いんだ🙋‍♀️職員も見守っています🪄🫧 成功したらみんなでハイタッチ(*´∀`)人(´∇`) 簡単なことからコツコツと🤭 楽しく学びましょう✨️ 🌈コミュニケーション🌈お友達と遊ぶとこんなにも楽しいんだーー((o(。>ω<。)o))を 職員が間に入って知っていって貰えれば嬉しいです(*´ω`*) もう今では職員が入らなくても自分たちでお誘いして遊んでいる様子も見られます👀 お誘いはもちろん✨️ 「またね、また遊ぼうねばいばい(´ー`)/~~」がとってもほっこり( ´ω` ) 新しいお友達も心配なくわんだふるに遊びに来てね🫶 わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶 お気軽にお問い合わせください🌱 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈 https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】療育👂伝言ゲーム👂
教室の毎日
24/09/13 19:07 公開

【わんだふる】ご褒美シールが貯まりました🌟

皆さんこんにちは‼️ わんだふるの知花です🐼🥗 ポケモンでの相棒はゲンガーです👻💜 ゲンガーがLv100になったら殿堂入りせずに終わってしまいます。 今日はそんな『ポケモン』のお話です! わんだふるでは ・来所したら1枚🟡 ・療育をひとつでも頑張れば1枚🔴 ・療育を3つ頑張れば1枚🟢 シールを貰うことが出来ます!✨️ そのシールは皆がリクエストしてくれたご褒美カードへとペタリ👀 そうやってわんだふるのおもちゃは自分達でゲットする仕組みになっています🐶 今回はSwitchのソフト『ポケットモンスター バイオレット💜』のソフトが届きました!🎁✨️ わんだふるにはポケモン好きな子がとても多く、ゲームだけでなくポケモンカードで楽しむお友達も多いです✨️ 物語を進めながら自分の相棒を探す。めちゃくちゃロマンがありますね〜♪( ◜ω◝و(و♪ 今度、皆で大画面で冒険をする時間作ってもいいかもしれないですね🤔✨️ 夢が広がるなー🌼*・ わんだふるでは見学や体験を随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください🌻✨ 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 ☎️080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】ご褒美シールが貯まりました🌟
教室の毎日
24/09/12 13:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
45人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7244

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。