児童発達支援事業所

WONDER FULLのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(539件)

【わんだふる】こどもシアター🍿🎬📽️

こんにちは! 田路(たじ)です🐼🌈 今回のわんだふるこどもシアターはたくさんのお友達が参加してくれました🤲´- ドリンク・フードチケットをもらってビリビリビリっとちぎって交換です🥤🍿 わかりやすくオレンジ🍊orアップル🍎のイラストもありますね👍 ̖́- 直子先生がサクッと書いてくれました👏 今回は人魚の有名なお話🧜‍♀️で1は以前観たので2を観ました✨️ シアターイベントでは映画を楽しむことはもちろん👀🍿*゜ 上映中静かに着席していれるかな?のお勉強も兼ねています🙂 ただ楽しむだけでなくお勉強のことも考えた抜かりない(╯°Д°)╯彡イベントです👏 ですが‼️なんといっても楽しんでもらえれば幸いです✨️ 初めて参加頂いた子も、ポップコーンおかわりいいの?!ジュースも?!!と 目を輝かせていました(o📣'▽')o📣 ぜひ、ご参加ください😉🫶 わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶 お気軽にお問い合わせください🌱 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈 https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】こどもシアター🍿🎬📽️
その他のイベント
24/07/25 13:22 公開

【わんだふる】蒸しパン作り

【わんだふる】蒸しパン作り🧁 こんにちは! 田路(たじ)です🐼🌈 本日はおやつに蒸しパン作りをした様子をお届けします👀✨️ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•• ①紙コップに名前を書きます! 好きな絵を描いても良いですね✨️ ②ホットケーキミックスを30g計ってコップに入れます! ここでみんなの性格が|´︶`*)チラリ 「28gやー!」「あー34gやー」少なかったりオーバーしたり😂 どうするかはみんなに決めてもらいました😊 ③牛乳も30ml計り入れます! そして混ぜ混ぜ〜〜🌀🌀 ④レンジで600w1分間スタート‼️ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•• なんと簡単👏 ④項目でみんなすぐに覚えておかわりは覚えてるところまで1人で実施✨️ おかわりは最後の一口までに「なくなっちゃうよ〜〜🥲」とどこが寂しげな様子もまた面白いです🤭 また、お家でも作ったお話聞かせてね〜💓 わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶 お気軽にお問い合わせください🌱 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈 https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】蒸しパン作り
その他のイベント
24/07/23 19:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7244

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。