児童発達支援事業所

WONDER FULLのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(530件)

ぐるりと日本in栃木🗾

みなさんこんにちは! WONDERFULLの日谷です👓 5月18日のぐるりグルメ旅栃木県編(餃子)の様子をお伝えします🥟 栃木にまつわるクイズをして、栃木県への理解を深めてもらいつつ、名物の餃子を食べてもらいました✨ 今回は餃子をメインに、ご飯と味噌汁をつけた餃子定食風で みんなどれくらい食べるかな❓ まぁ、80個も作れば足りるであろう😏 と思えば、全部完食されて肝を冷やしました💦 餃子の街と宇都宮が言われたのは 戦前市内に駐屯していた「第14師団」と呼ばれる軍部隊が派兵先の満州から宇都宮に帰ってきた際に、現地で食べていた餃子を広めたことがきっかけと言われています🎓 また、宇都宮は夏暑く冬は寒い内陸型気候のため、スタミナをつけるために人気が高まったとも言われています🧐 これからどんどん暖かくもなり、やる気や元気が少しずつ上がってくるので、それについていけるように、スタミナをつけるにピッタリな料理でした💪 わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください🐼 〒537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/ぐるりと日本in栃木🗾
その他のイベント
24/05/22 11:26 公開

リトルシェフ『お弁当作り🍱』

皆さんこんにちは‼️ わんだふるの知花です🐼🍭 誕生日の人が周りに多くて、プレゼント🎁選びが楽しい僕です✨️ 贈る側も貰う側も嬉しい1日ですよね💛✨️ 本日はリトルシェフ『お弁当作り🍱』についてお話します! リトルシェフのコンセプトして【自分で料理を作れるようになろう】という部分があります👀✨️ 今回は自分のお弁当作り‼️ いつもはお父さんお母さんに作ってもらってる弁当🍱を今日は自分で作っちゃいます✨️ 今回作るおかずは9品! 4チームに分かれておかずを作り、最後は並べてビュッフェ形式でお弁当箱に詰めていきました🥢🍱 今回はお野菜を必ず入れることを条件にしています🍅🌽 肉そぼろやほうれん草のおひたしを上手く使って3色丼にしているお友達🥬 や 餃子🥟や肉団子で肉々しいお弁当を作ってるお友達も👀✨️ 自分の好きな物を詰められるのが嬉しかったのか、みんなニコニコで食べていました😆✨️ 今回は自分で洗える子は自分でお弁当箱を洗ってもらってます🚰 普段してもらってる片付けを体験するのも立派な食育ですね✌️✨️ わんだふるでは見学・体験を随時募集しております🌱 お気軽にお問い合わせください🐶🐾 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/リトルシェフ『お弁当作り🍱』
その他のイベント
24/05/20 15:47 公開

【わんだふる】母の日イベント💐

【わんだふる】母の日クラフト💐 こんにちは!わんだふるの岡田です🦜 この前の日曜日は『母の日』でしたね! 『母の日』は、いつも頑張ってくれているお母さんに感謝の気持ちを伝える日です💖 さて、『母の日』の贈り物と言えばカーネーションです!💐 わんだふるではクラフトイベントでカーネーションを作ってみました✨ 材料は赤色やピンク色のフラワーペーパー、竹串、緑色のマスキングテープ、緑色の折り紙や色画用紙などです! どれも身近なお店で手に入りますよ♪ まずはじめにカーネーションのお花部分です! 折り畳まれたフラワーペーパーの両端をピンキングハサミでギザギザやナミナミにして… 一枚一枚丁寧に広げていきます! 幼稚園や小学校の運動会の準備などでやったことがある人も多いのではないでしょうか? ふわふわの花びらをカーネーションっぽい形に整えたらお花部分は完成です✨ 次は茎を作ります! お花の中心部分に巻いてあった針金の端を竹串に沿わせてテープで固定し、緑色のマスキングテープを巻いていきます🟩 くるくるくるくると斜めに巻いていくと綺麗ですよ✨ 仕上げに緑色の紙で葉っぱや萼を作ると本格的です👍 小さい子ども達は職員と一緒に、細かい作業が上手な兄さんお姉さんは、自分なりに工夫やアレンジをして綺麗なカーネーションを作ってくれました☺️ 作っている時はみんな真剣な表情でした😆 でも『母の日』のクラフトイベントはカーネーションの完成でおしまいではありません😳 おうちに帰ってお母さんに「いつもありがとう」を伝えるまでが『母の日』ですよ💖 わんだふるでは見学や体験を随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください💐 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 ☎️080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】母の日イベント💐
その他のイベント
24/05/18 15:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7244

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。