児童発達支援事業所

WONDER FULLのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(530件)

新しい本だ‼️📚

こんにちは!わんだふるの岡田です🦉 みんなが頑張ってご褒美シールを集めてくれたおかげで、またまたまた新しい本をゲットできましたよ📚✨ 今回はこの3冊‼️ 『おてつだいの絵本』(作:辰巳 渚 絵:すみもと ななみ) みなさんお家でお手伝いはしていますか?🏡 お掃除はもちろんゴミの分別🗑️、お洗濯🧺、お留守番🏠…などなどお家でできるお手伝いが盛りだくさん! 絵本を楽しみながらお手伝いのやり方を勉強しましょう♪ 『君に届け 1巻』(作:椎名 軽穂) 読んだことがある人もいるかもしれませんね♪少女漫画の名作です! 2人の関係はどうなっていくのでしょう👀💕 『ONE PIECE 1巻』(作:尾田栄一郎) 言わずと知れた少年漫画の超大作❗️の第1巻‼️🏴‍☠️ 現在も連載が続いており、物語から目が離せませんね♪ 果たして最新刊に間に合うのか⁉️それはみんなの頑張り次第です😆 以上です🦉✨ またご褒美シールが集まったら本も増えていきます!楽しみですね♪ わんだふるでは見学や体験を随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください🎏 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 ☎️080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/新しい本だ‼️📚
教室の毎日
24/05/12 12:43 公開

送迎の様子について🚘

こんにちわん!☀️ わんだふるの加藤です🌱 本日は、子どもたちをお迎えする様子について少し🤏ご紹介します💁🏻 主に、子どもたちの学校や自宅にお迎えにまいります🚗💨 お迎えした時の皆の素敵な笑顔が私たちの元気のガソリンになっています☺️ 車に乗るまでは、お友達や職員と手を繋いだり、しっかり安全を確認しながら乗り込みます🙋 1日学校を頑張って少し疲れた様子だったり眠たそうな子どもたちはうとうと💭お友達と乗り合わせると様々な話題で盛り上がったり🎵職員にその日の出来事をたくさん話してくれるお友達もいます🗣️ わんだふるの送迎車には いるか🐬・くじら🐋・しゃち💧 と名前がついており、お気に入りの号がいるお友達もちらほら...👀 ここで送迎車内の1エピソード! わんだふるに着いてからのスケジュールを口に出しながら想像しているお友達がいました!😌なかなか理論的で、もしもの時のことも考えていて、その想像力に驚かされました...😹その通りにしっかり実行もしていました✨ これからも、安全運転に努め✊送迎行っていきます🌱 次回の投稿もお楽しみに! わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶 お気軽にお問い合わせください🌱 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈 https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/送迎の様子について🚘
教室の毎日
24/05/09 18:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7244
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7244

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。