放課後等デイサービス

UNICO NEXT 博多

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8950
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
UNICO NEXT 博多 UNICO NEXT 博多
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

小学校低学年のお子さんから中高生のお子さんまで、幅広い年代の方が通っている事業所です。その子自身に合わせた過ごし方ができますので、高校生の方や不登校傾向にある方もお気軽にお問い合わせください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

UNICO NEXT 博多/プログラム内容
個別療育支援を行っておりますので、子どもたちがご自身のペースで興味があることを進めることができます。
パソコンやタブレット、プログラミング的思考を養う玩具を用いてプログラミングを体験することも選択肢の一つです。
工作やカードゲームなどの集団遊び、スポーツパークでの運動、宿題をはじめとした学習など、その日の過ごし方は人それぞれ。不登校傾向にあるお子さんも安心して通っていただけます。

スタッフの専門性・育成環境

UNICO NEXT 博多/スタッフの専門性・育成環境
定期的にスタッフが「コーチング」の手法を用いた面談を行い、お子さんの自己実現へ向けた手助けをしております。
「面談」といっても堅苦しいものではなく、お子さんが教室でやりたいこと、頑張りたいことを見つけ、それを実現するための道筋を共に考えていくようなものです。お子さんの状態に合わせて、安心してスタッフとお話しできる場を提供しております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8950

ブログ

( 20件 )

暑いぞ!福岡空港✈

楽しい楽しい夏休み、いかがお過ごしですか? UNICOでは、変わらず元気に過ごしています。 さて、今日は夏休みイベント企画、福岡空港見学についてお伝えしようと思います。 バスや電車など公共交通機関を使い外出しようと、今回はスタッフが主体となって計画を立てました。 ららぽーとからバスに乗り福岡空港へ行き、展望デッキで飛行機を眺め、写真を撮ったり動画を撮ったりした後、飛行機が見えるカフェに行くという計画。実際に行ってみると、カフェで飲み物を注文するのが初めての子もいて、ドキドキした様子でした。お出かけした記念にとお土産コーナーにも行き、家族のためにお土産を選んでいる子もいましたよ。 バスには片道40分ほど乗り、初めてバスに乗る子にとっては緊張の連続だったかもしれませんが、いざ到着すると、飛行機の迫力にそんな緊張も吹き飛んだ様子で楽しんでいました。とても暑かったため、展望デッキに長くいることはできませんでしたが、その分カフェに行ったり、お土産をみたりして楽しむことができました。たくさん写真や動画を撮ったので、みんなでゆっくり編集をして、余韻を楽しみたいと思います。

UNICO NEXT 博多/暑いぞ!福岡空港✈
その他のイベント
24/08/12 17:22 公開

シュレッダー紙吹雪のシャワー♪

こんにちは、UNICO NEXT博多です!! 梅雨時期に入り、洗濯物を干したいのに干せない・乾いてほしいのに乾かない・部屋干しは変な匂いがする(T_T)・・・な季節に入りましたね。 大人的ブルーな日々でも、子どもたちはやっぱり元気!! 最近はシュレッダーの紙を使って感覚遊びをしました♪ 紙吹雪で山を作ったり、足でふみふみしたり、頭から思いっきりかぶったり、洗濯のりを入れて粘土にしてこねこねしたり・・\(^o^)/ 普段は”散らかさない”がセオリーだと思うのですが、そこを解放して楽しんじゃう遊びの時間でした。 チクチクして痛いと感じる子もいれば、チクチクするのが気持ちいいと感触を何度も味わっている子もいて、触って遊んでどう感じるか子どもたちの感想を聞くのは、こちらも面白いものでした!! 紙吹雪を全身に浴びせられたスタッフは、全部落として帰ったはずなのに、自宅でも紙吹雪が後から後から現れる惨事に見舞われたそうです😁 UNICOでは、週毎に新たなワークショップを行っています!! 正解のない、正解とされる概念を取っ払うような変わり種ワークショップも、スタッフが知恵を絞りながら日々考えているので、ぜひ楽しみにしていてくださいね♪ ちなみに今週はピアノの得意な子の生演奏で歌えるかも!?な"カラオケWeek"を開催中です♪ 夏休み期間は福岡空港見学へも行く予定なので、またその様子も投稿いたしますね!!

UNICO NEXT 博多/シュレッダー紙吹雪のシャワー♪
教室の毎日
24/07/01 12:59 公開

UNICONEXT博多の「最近の日常🐱」

こんにちは、UNICO NEXT博多教室です♪ 本日は、最近の子どもたちの日常についてお伝えしたいと思います! 5月は運動会・体育祭シーズンということで 日に日に真っ黒に焼けていく子どもたちや 「疲れた〜!!」と言って来所する子どもたちもいます。 忙しく疲れている中でも「UNICOは楽しみにしてる」と、 子どもたちや保護者の方からお声をいただくことが多く、 スタッフ一同とても喜んでいます!! UNICO NEXT博多教室では、半個室があったりテントがあったりと、 宿題をしたい!一人で活動に没頭したい!静かに過ごしたい! という子どもたちやその日の気分に応じてゆったり過ごすことも 選択できます。 教室の隣にスポーツパークがあるので、 走り回ってエネルギーを放出したい!発散したい!という時は、 みんなで外へ出て鬼ごっこをすることもありますよ〜!! 近くの公園へ行って、バドミントンやバレー、 キャッチボールをした日もあったのですが、 最終的にはピーピー豆をたくさん探して、 笛を鳴らすことにみんな一番熱中していました(^^) 5月ともなると暑くて、スタッフは汗だくでゼーハー 言っちゃっていますが、子どもたちは汗はかいても、 爽やかな笑顔で走り回っていて底なしの体力に完敗です。 屋内での活動ではマイクラ、LaQ、人狼ゲーム、 様々なボードゲームをしたり、粘土や折り紙・アクアビーズ・ レゴなど創作活動に熱を込めている子たちもいます♪ みんなそれぞれ思い思いの過ごし方をしていています!! 本日はここ最近の子どもたちの作品を載せておきたいと思います! レゴでIndia、アクアビースで怪獣、画用紙でビッくらポン、 クラフトペーパーで電車♪ どれも想像力豊かで素敵な作品です!! 大人だとお手本がないと何を作ろうと悩んでしまうところですが、 子どもたちは本当に自由な発想で頭の中にあるイメージを再現してくれます。 その度に驚かされ、子どもたちの可能性は無限大だな〜と確信します! UNICOでは、「子どもたちの可能性を解放する」ことを掲げて スタッフも子どもたちと全力で向き合って楽しんでいますので、 ぜひまたこのブログも覗いてくださいね!!

UNICO NEXT 博多/UNICONEXT博多の「最近の日常🐱」
教室の毎日
24/05/29 16:08 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・理学療法士・児童指導員
UNICO NEXT 博多/よっしー (教室長)
よっしー (教室長)
「子どもたちと対等に関わること」「子どもたちの意思を尊重すること」を大事にして、日々の支援を楽しんでいます。
高等学校、中学校、タイにあるタイ人の子どもたちが通う中高一貫校で様々な子どもたちと出会い、22年4月にオープニングスタッフとして博多教室にやってきました。
子どもたちから学ぶことはまだまだたくさんありそうです!
どうぞよろしくお願いいたします。
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

当施設はららぽーと福岡館内にあり、施設のすぐ横に屋上のスポーツパークが広がっています。まずはお気軽に見学にいらしてください。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8950
地図のアイコン

地図

〒812-0893
福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡4階
UNICO NEXT 博多の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
療育時間
平日14:30~18:30
土・祝・長期休暇10:00~16:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8950
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8950
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。