児童発達支援事業所

アイビー三郷のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(103件)

避難訓練🔥

こんにちは! アイビー三郷です! 今週のアイビーは防災訓練週間でした! 何日かに分けていろんな訓練を行いましたので、そちらの様子をお伝えします! 今回の避難訓練は火事を想定して行いました🔥 まずはみんなで動画を観ながら火事になったらどうしたらいいのかを学びました! 避難時のお約束「お・か・し・も・ち」をみんなで確認! 何度かやっている為、覚えているお子様もいてとても感動しました👏 その後は実際に近くの避難場所までみんなで避難をしています。 まずは玄関前に避難して点呼の後は列になって避難場所まで歩きました! お約束の「おかしもち」を守りながら上手に避難することができました🙆‍♀️ 「おさない」 「かけない」 「しゃべらない」 「もどらない」 「ちかよらない」 いざという時に忘れないように定期的にみんなと話していきたいと思います😊 他には通報訓練も行い、実際に電話を持って練習しました📞 「火事です!」と大きな声で伝える練習は苦戦しながらもみんなで頑張りました🙌 別の日は松戸にある防災センターへ行きました🚗 消火体験や119番の通報体験、風水害の体験など実際に体験しながら災害の恐ろしさを学ぶいい機会になりました!! アイビーでは定期的に火事や地震など様々な災害を想定して避難訓練を行っています。 子どもたちだけではなく全職員が焦ることなく適切な判断ができるよう担当も決めています。 いざという時に焦らず正しい判断ができるようこれからもこういった避難訓練を活動に取り入れていきたいと思います! それでは、次回もお楽しみに〜👋

アイビー三郷/避難訓練🔥
教室の毎日
25/10/18 17:50 公開

たくさん身体を動かそう🏃🍂&秋の製作🍁

こんにちは! アイビー三郷です! 暑さも和らぎ、秋らしい陽気になってきましたね😌🍂 本日は、久しぶりに出かけた公園⛲️での様子や、室内活動でのサーキット運動などの身体を使った活動と秋の製作活動の様子をお届けします! ⭐️サーキット運動 バランスストーンを使い、バランス感覚、体幹、足の筋力を高めることをねらいとしています。全身を使い、バランスストーンから落ちないようにするにはどうしたらよいのかを一緒に考えながら集中して行えるようにしています。 ⭐️公園🛝あそび 涼しい陽気になってきたので、久しぶりに公園遊びも取り入れています。 遊具でたくさん身体を動かしたり、「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」など職員とルールのある遊びも楽しんでいます。 広い場所で、沢山身体を動かしながら、好きな遊びを思いっきり楽しめるように過ごしています😘 ⭐️秋の製作 秋らしい製作で「さんま」と「とんぼ」を作りました😚 さんまは、お魚🐟️の形を考えながら、アルミホイルで作りました。「しっぽはどっちかな?」「頭・目はどっちかな?」など 想像力を膨らませながら職員と一緒に作っています。 「お家でさんま食べたよー!」というお子様も多かったので、全体的なイメージがつきやすく、焼き目をつけてこんがり美味しそうなさんまにしたり、自分の好きな色でカラフルにしてみたり、個性たっぷりの作品でした! 「とんぼ」の製作は、画用紙とカラーセロハンで作りました。画用紙に貼ってある両面テープをはがす所から、指先を使い集中しながら行っています😌 とんぼの目のところは、カラーセロハンをつけて完成させ、「とんぼのめがね」の様に可愛く記念撮影📷️もしました😚 最後に、今アイビーでは、クリスマス会🎅🎄に向けて、ジャンボリミッキー🎶を毎日楽しみながら練習中です🤭🤭💞 アイビーのみんなが大好きなとても可愛い体操なので、是非そちらもお楽しみにしていてください!!!🥰

アイビー三郷/たくさん身体を動かそう🏃🍂&秋の製作🍁
教室の毎日
25/10/11 11:23 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。