放課後等デイサービス

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

たか鬼!!👹

こんにちは😃‼️ ホップスステップ鶴見校です🌈 本日は、運動の様子をご紹介します🍀 ルールの理解と適応能力の向上を目的として『たか鬼』を実施しました👹 跳び箱や鉄棒を使って、床に足が付いていない状態では鬼にタッチされない鬼ごっこです✋ 運動器具に乗っていいのは1回5秒まで!というルールで行いました🐱 鬼が走り出すとみんなそれぞれ高い場所に移動しておりました🌸 次はどこへ乗り移ろうか👀と周りを見ながら、鬼の隙をみてダッシュで移動していました👏 だんだんルールがわかってきてからは、みんな5秒ルールを守りながら鬼ごっこをすることができていました🐰✨ ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/たか鬼!!👹
教室の毎日
24/01/23 13:11 公開

カードめくり🃏

こんにちは😃‼️ ホップスステップ鶴見校です🌈 今回は、運動イベントの様子をご紹介します🍀 瞬発力と適応能力向上を目的として『カードめくり』を実施しました🃏 裏にして置かれているカラーカードを、できるだけ早くめくっていくという運動です💨 裏向きに戻す邪魔役のスタッフの後ろをついてまわり、裏返されてもすぐにまた表に戻すことができていました💯 なれてきたあとは、邪魔者もいる状態での神経衰弱も行いました😎 スタッフが指示する2枚のカードを探さなければいけません❗️ 順番を待っているお友だちも、「あったよ✨」って応援しながら教えてくれていました📣 ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/カードめくり🃏
教室の毎日
24/01/19 19:28 公開

ドッチボール🌟

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日は運動の様子をご紹介いたします🍀 投擲力・視覚機能の向上を目的として『ドッチボール』を実施しました🎈 ボールが当たったら相手のチームへ移動するというルールでみんなで勝負しました🔥 はじめはボールから逃げる様子が多く見られましたが、次第にボールをうまくキャッチできたり、相手にヒットさせることができており、チームで「いぇーい🙌」と盛り上がっておりました🌷 女の子も、1年生の子も、積極的にゲームに参加してくれて、メンバーが次々と代わり白熱した戦いとなっておりました🏃💫 ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/ドッチボール🌟
教室の毎日
24/01/17 13:40 公開

ジェスチャーカルタ大会🌸

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日はイベント 『ジェスチャーカルタ大会』のようすをご紹介します🍀 みんなでカルタ大会をしましたが、ただのカルタではございません🙅‍♀️ みんなに自分の好きな絵を描いてもらい、その絵をジェスチャーで表して答えを見つけるカルタを行いました🌷 ウサギ🐰やカエル🐸などわかりやすいものから、『朝寝坊』という難易度の高いものまで様々なカルタが現れ、このジェスチャーはこれかな??とみんなで考えながら盛り上がっておりました🙌 ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/ジェスチャーカルタ大会🌸
その他のイベント
24/01/15 14:01 公開

ながなわジャンプ🔥

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日は運動のようすをご紹介します🍀 跳躍力、状況判断能力の向上を目的として『ながなわジャンプ』を実施しました👬 はじめにみんなで何回跳べるか目標を立てて、1人ずつ順番にロープジャンプ!!をやってみました💪 縄を跳ぶタイミングがうまく掴めずなかなか続かないお友達もいましたが、仲間たちが頑張ってカバーしてくれていました😊 目標だった250回を見事達成し、まだまだ運動の時間が余っていたのであと何回跳べるか記録に挑戦しました🔥 みんなでどんどん記録を伸ばしていき、300回を達成することができました✨️ ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/ながなわジャンプ🔥
教室の毎日
24/01/15 13:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。