わが子が出生のルーツについて私に聞くようになってきた。
赤ちゃんの時はかわいかった?ずっと泣いていたの?
私は高齢出産をして完全母乳で育てていた。
発育が良すぎて平均体重より常に重かったわが子は赤ちゃんの時はかわいいとは一瞬でも思えなかった。
ワンオペ育児が心身ともに堪え、かわいいと感じる余裕がなかった。
余裕のなさは私の完璧主義の性質も邪魔をしていたように今となっては思う。
私は誰に対してもうそはつきたくないのでわが子にルーツを聞かれた際に
「正直かわいいと感じる余裕がなかったなぁ」と伝えた。
「産まれるときに胎盤というものが出なくて2Lも出血して大変だったんだよ」
産むときよりも産まれた後の方が本当に大変だった。
わが子が泣いている理由がわからなくってわが子が泣くと焦りといら立ちしかなかった。
先が見えない道をずっと歩いている気がして絶望の毎日だった。
だからかわいいと感じる余裕がなかった。
そんなことをわが子に伝えるとぽろぽろと涙を流していた。
私がわが子をかわいいと感じなかったことに対してショックを受けたかなと思ったら「産んでくれてありがとうね、ママ大変だったんだね」と産み育ててくれたことに対する感謝の気持ちを述べてくれた。
共感力と表現力を備えた6歳の才能に触れ嬉しかった。
こんなにも早くわが子に感謝される日が来るなんて。
歯を食いしばって涙を流しながら乗り越えた甲斐があったなぁ。
わが子がようやくかわいいと思えるようになった今が本当にありがたい。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等体イサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。
ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
「出生のルーツ」児発・放デイ アンフィニ代表
教室の毎日
25/01/24 06:26
