アンフィニが開所して1年が経ちました。
ありがたいことにたくさんの方にご利用頂き、毎日子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
私は現場の責任者として保護者の方の話を聞くお仕事です。
話を聞いて感じるのがお母さん自身が何かしたいことに対して遠慮しているということです。
母となった瞬間に自分の時間が皆無となります。
長年家族に時間を費やしたせいか、自分の時間どころか働き方まで変えて家族に合わせている気がしてなりません。
私が面談でお伝えしているのが、お母さんはどうしたいのかを大切にしてほしいということです。母とは家族に合わせなくてはならないものという概念を壊したい、母の人生も子どもの成長とともに続きます。母こそ自分らしさを取り戻してほしい、そのように感じます。
私の話を聞いて何かを始めたと聞くととてもうれしくなります。
身近にいるママさんスタッフはピラティスの体験をしてくるそうで。
自分らしさを取り戻しすぎた私は3年前の写真よりも今の方が見た目年齢が断然若いと感じます。外気に触れ見聞を深めるのは大切。母にこそたくさんの見聞を深めて、いきいきしていてほしいです。そうすると子どももうれしくなってより一層キラキラと輝きます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。
ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
国語教師による「オーダーメイドの療育」「ことばの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
「面談」児発・放デイ アンフィニ代表
教室の毎日
25/02/04 06:56
