児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

アンフィニのブログ一覧

近隣駅: 馬橋駅、北松戸駅 / 〒271-0046 千葉県松戸市西馬橋蔵元町183シティプラザⅡ301
24時間以内に62が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6495

「朝活」児発・放デイ アンフィニ代表

教室の毎日
わが子がお世話になっている学童では体調不良者が出ているという。
ここ数日わが子の体調も雲行きが怪しい。

学童までの道中で体調不良を訴え自宅まで踵を返す日が数日続いている。わが子には「さっきまで元気だったじゃん」とか「学童へ行くの?いかないの?ハッキリして」と私は容赦ない言葉がけをしてしまう。
わが子を目の前にすると私はただのお母さんとなる。
子どもを預かるプロとしてのかけらもない。
子育ては自分には本当に向いていないと感じる。

子育て只中の現在、唯一私自身を確立できていると感じるのが仕事だ。
仕事では「くみえ先生」と呼ばれ「~のお母さん」と誰かの何者かではない。
自分のペースで仕事ができる。

しかし、わが子を学童へ迎えに行かなくてはならないので仕事を切り上げる時間は決まっている。もう少し仕事したいという欲を満たすために早朝に自分の仕事時間を確保するようになった。このブログを毎朝あげることも自分の中では朝活と定義している。全く苦ではない。

わが子が体調不良になると「もう…」とか「仕事行きたかったな」とかやり場のない思いに駆られる。自分の思いを満たせないからだ。なんとわがままな母親なのだろうと自分でも思う。

世間から見ればたかが仕事へ行くこととは、毎日家事や子育てをしながら働くママにとっては自分自身を取り戻せる、時間を取れる貴重な時間なのだ。

近所に頼れる親戚がいない環境をあえて子育ての場に選んだシングルママ社長の私はわが子が体調不良になったら帰宅というシンプルな構図がうまれている。わが家は物理的な人数がいないのだから、いい意味でのあきらめがより一層早くなった。

わが子が体調不良となるときはだいたい仕事を休めない忙しい環境のとき。「なんで今なのさ…」ともやもやすることが多いが私が仕事に熱中しすぎてしまうからセーブできるように天からの采配がきているのかなともやもやを消化するようにしている。とはいえパソコンは持ち運んでどこでも仕事はできるのでわが子が起きるまでの朝活の時間を今日も楽しんでいます。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。

ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
24時間以内に62人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。