新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が経ちました。4月は、入学や進級、クラス替えなど、子どもたちにとって大きな変化のある時期。新しい環境に緊張しながらも、一生懸命がんばる姿を日々感じています。
5月に入ると、少しずつ慣れてきた一方で、ふとした時に「がんばり疲れ」が出てくる子もいます。表情が曇ったり、集中が続かない様子が見られたときは、心や体が「ちょっと休みたい」と感じているサインかもしれません。
私たちスタッフは、子どもたちの小さな変化にも目を向け、安心して過ごせる時間と空間を提供できるよう心がけています。たとえば、無理に活動をすすめず、「休憩しようか」と声をかけたり、「よくがんばってるね」と気持ちを受け止めるようにしています。
ご家庭でも、お子さんが帰宅した後に少しぼーっとしていたり、いつもと違う様子が見られたら、「今日もがんばったね」と声をかけてあげてください。その一言が、次の日へのエネルギーになります。
これからも、子どもたち一人ひとりのペースを大切にしながら、一緒に成長を見守っていけたらと思っています。
*・*・*・*・*・*・*・*・**・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。
ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります。
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
「がんばり疲れ」児発・放デイ アンフィニ 児童指導員
教室の毎日
25/05/08 11:00
