「先生、これあげる」
突然言われたこの言葉。
急にどないしたん。
手には大量のレジンアクセサリーを持ち、そのうちのひとつを私に差し出しました。
「すごいな!自分で作ったん?」
「そう!ママにレジン買ってもらって自分で作ったんだ〜!」
「まじで!めっちゃ上手いやん。こんな立派な作品、タダでもらっていいの?」
「いいよ!」
実はこのレジンを使ったアクセサリーは、以前に製作活動で一度作っているんです。
この子は、製作活動で培った経験を自分なりにアレンジし、自宅でレジンアートを作ったそうです。
何が言いたいかというと
積み重ねた経験は『確かな自信に繋がる』ということ。
この自信は、親御様の温かな見守りと励ましによってさらに大きく育まれています。
お母様、ほんまにありがとうございます。
私たちは子どもたちの成長を支えるために日々取り組んでおりますが、その成長の主役はいつも親御様です。
ご家庭での温かい見守りと励ましがあってこそ、お子様は新たな一歩を踏み出し、大きく成長していくことができます。
私たちは、その大切な成長の一部をサポートさせていただく存在として、日々の活動を通じて子どもたちの可能性を広げられるよう努めています。
親御様のご理解とご協力があってこそ、お子様たちがさらに大きく成長していくことができると実感しています。
いつも温かく見守り、支えてくださる親御様に心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「これあげる」 放デイ(ささき先生)
教室の毎日
25/05/13 09:53