児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

三郷市南部地域児童発達サポートセンター HERO IS~ヒーローイズ~のブログ一覧

〒341-0037 埼玉県三郷市高州3-393-1
24時間以内に33が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7829

「これあげる」 放デイ(ささき先生)

教室の毎日
「先生、これあげる」

突然言われたこの言葉。

急にどないしたん。
手には大量のレジンアクセサリーを持ち、そのうちのひとつを私に差し出しました。

「すごいな!自分で作ったん?」

「そう!ママにレジン買ってもらって自分で作ったんだ〜!」

「まじで!めっちゃ上手いやん。こんな立派な作品、タダでもらっていいの?」

「いいよ!」

実はこのレジンを使ったアクセサリーは、以前に製作活動で一度作っているんです。

この子は、製作活動で培った経験を自分なりにアレンジし、自宅でレジンアートを作ったそうです。

何が言いたいかというと

積み重ねた経験は『確かな自信に繋がる』ということ。
この自信は、親御様の温かな見守りと励ましによってさらに大きく育まれています。

お母様、ほんまにありがとうございます。

私たちは子どもたちの成長を支えるために日々取り組んでおりますが、その成長の主役はいつも親御様です。

ご家庭での温かい見守りと励ましがあってこそ、お子様は新たな一歩を踏み出し、大きく成長していくことができます。

私たちは、その大切な成長の一部をサポートさせていただく存在として、日々の活動を通じて子どもたちの可能性を広げられるよう努めています。

親御様のご理解とご協力があってこそ、お子様たちがさらに大きく成長していくことができると実感しています。

いつも温かく見守り、支えてくださる親御様に心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
24時間以内に33人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。