こんにちは😊
ぱちぱち職員の内田です🐥
長いお休み明け、少しずつリズムを取り戻しながら
ゆっくりと自分のペースで過ごし子ども達から安心感を
感じられる様になりました😊
午前の集団療育は〈ボール入れチャレンジ🔥〉です
手作り羽子板を用いて、ボールを箱に入れていきます
手首の柔軟さや追視力などの目的があります💡
右手に羽子板・左手にボールと左右違う動きをする事は中々難しい様子が見られましたが
職員に後ろから支えられながら、
一緒に達成する事ができ笑顔が見られました😊
難しい事も〝できない〟ではなく〝できた〟
と楽しく終えられる雰囲気作りをしています☝️
午後の集団療育は〈初詣ごっこ⛩️〉です
ぱちぱち神社⛩️へ手作りの5円玉を持ってお参りや、
おみくじを楽しみに行きました🎍
お参りや、おみくじなどポイントに足型マークを
貼る事で一度止まりお辞儀や手を叩いてお参り等
落ち着いて取り組む事が出来ました✨
2025年も始まったばかりですが
まだまだ職員みんなで試行錯誤しながら
子ども達が〝たのしい!〟〝やりたい〟と
思えるようなプログラムを取り入れていきます😊✨
【1/16】羽子板ボール入れチャレンジ&初詣ごっこ
教室の毎日
25/01/27 02:53
