こんにちわ
ぱちぱち職員の上野です❤️
新年が明けあっという間に1ヶ月が経とうとしています😌
2月に向けて
節分にバレンタインとイベントが
盛り沢山です👹🍫
今週は節分にちなんだ製作や
「鬼のパンツ」「まめまき」を歌います🎵
集団療育は
午前 『SLマン出発!(手押し車)』
午後 『えんとつ風船ゲーム』をしました。
【SLマン出発!】
子ども達の大好きなSLマンに乗って
友達と順番交代で手押し車のように
押していきます🚂🌈
全身で踏ん張る力をつけるという目的があります。
まずは職員が1人ずつ子どもを乗せて押していき、見本を見せています。
職員の手助けなしで
両足や指先にも力が加わり
力強く踏ん張り「んっー!」と声が出る程に力一杯押していました🫷✨
押す時に腕に力が入らず職員が手助けをしたり、
持ち手の紐を持って引っ張れるようにしています。
今後はどこを持って押すのか視覚で分かりやすく印を付けたり、
鉄棒のぶら下がりや指先遊び等を通して握力や力加減に繋げていきたいと思います💪
【えんとつ風船ゲーム】
うちわで仰ぎ風船を飛ばしていきます🎈
2回目の取り組みでは
子どもの目線の高さに合わせ
台を用意し改善した事で取り組みやすくなりました👀✨
①うちわを仰ぐ
②1人ずつ風船を飛ばす練習
③友達とペアになり行う
④最後に全員で行う
工程を細かく分けステップアップをしていき、
“できた”という経験や達成感に繋げています。
全員で輪になり
「えいえいおー!」と団結をし力を合わせて
うちわで風船を飛ばしていく姿は圧感でした👏👏
今後、徐々にえんとつの長さを伸ばしていき
レベルを上げていきます⤴︎⤴︎
1人の力では出来なくても
沢山の友達の力を借りることで
クリア出来ることに気付いてくれたら嬉しく思います😊
【1/20】SLマン出発!&えんとつ風船ゲーム
教室の毎日
25/02/04 20:11
