こんにちは
ぱちぱち職員の上野です🤎
集団療育は
午前 『マット怪獣』『ボールでいっぱいにしよ
う!』
午後 『よーいどん!(円周)』をしました。
【マット怪獣、ボールでいっぱいにしよう!】
マット怪獣は
怪獣になりきり腕に力を入れて
マットを押していきます。
腕の支持力を高めるという目的があります💡
マットのどこに手を置いて押したら良いのか視覚的に分かるようマークを貼っています🖐️
思いきり走ってこちらに来た瞬間手前でブレーキを掛けて止まり
力が入らず手を添えるだけの子どもが多かったです。
手のマークに手を合わせる🫸🫷という風になってしまいました。
今後は、数人の友達と力を合わせて押すという経験を取り入れ
友達を真似てもっと押したい!という意欲に繋げていきたいと思います✨
ボール入れでは
指先の力や片付けの意欲に繋げています💡
地面いっぱいに広がるボールを拾って入れるを繰り返しています。
ボールでいっぱいになった事を皆で確認をすると背が足らなくて子ども達は背伸びをして一生懸命に覗き込んでいました👏
【よーいどん!(円周)】
円周の枠線を意識して走るという目的があります💡
スモールステップを踏み
今回は円周に挑戦しました!!
枠線ではなく自分の行きたい場所に走る子や
ぐるぐると何度も走ろうとする子
線を意識して友達に追い抜かれないように走る子等色んな姿が見られました👀✨
今回は2人1組で行いましたが
次回は1人ずつ行いバトンをスムーズに渡していけるように工夫していきたいと思います😇
【2/10】マット怪獣&よーいどん!
教室の毎日
25/03/01 00:51
