こんにちわ
ぱちぱち職員の上野です🤍
集団療育は
午前 『タオルでゆらゆら』
午後 『沢山積めるかな?』をしました。
【タオルでゆらゆら】
タオルの上に寝転がり揺らされる事で前庭覚に刺激を与え
バランス感覚を養い姿勢保持に繋げています💡
揺れに合わせてバランスを取ろうと
落ちないように手足を広げたり、
姿勢を維持しようとする姿がありました👀
揺れに対してバランスを取るのが難しく
すぐに落ちてしまう子や
揺れる事に不安を感じる子がいて
まずは抱っこをして不安を和らげる事で
タオルの上で挑戦出来たお友達がいました👏
1人ひとりの発達に合わせて調整する事で
より楽しく出来たに繋げていきたいと思います☺️✨
【沢山積めるかな?】
ミルク缶や空き箱を積み上げることで
力加減を調整するという目的があります💡
「そーっと」の声掛けに合わせて
優しくそっと置くことで崩れずに高く積めたり
もっと高くしよう!と試行錯誤しながら
積み方を工夫する姿がありました👏
崩れても大丈夫🙆♀️
もうやらない••ではなく
もういっかい!と気持ちを切り替えて
再度挑戦できる事が素敵です!
手当たり次第積んでいくではなく
四角い箱は安定するから下にしよう!と考えながら積んだり
空き缶の丸い形を見て
ぐらぐらするなという発見に気付いたのか
慎重に置いていく様子がありました👏👏
今後はさらに高さを意識したり
友達と一緒に協力しながら積むことにも挑戦出来ればと思います♪
【3/17】タオルでゆらゆら&沢山積めるかな?
教室の毎日
25/03/27 01:17
