こんにちは😊
ぱちぱち職員の内田です🐥
午前の集団療育《ママのお買い物🛍️》
引いた紙と実物の玩具をマッチングしていきます💡
お店屋さんの「何を買いにきましたか?」という
質問に対し自分で記憶した物をきちんと答える事が出来たり👏👏
選択肢が多い🟰情報量が多い→何を探せばいいの?
という子には、事前に選択肢を減らし
引いた物をマッチングするという行動へ繋げています☝️
まだ、マッチングに親しみがない子もいますが
その子の好きな物から一致させていく事で
楽しく伝えられたらと思います😊
午後の集団療育《いざ!突進だ!💨》
走って新聞紙を破る事で粗大運動を目的にしています💡
新聞紙の先にある、職員の胸へ飛び込みます🙌
ぎゅっと包み込まれ「出来たね!」と褒められる事で
2回目への意欲や喜びを引き出します👀✨
思い切りを持って〝いくぞ!〟と走り切る子や
新聞紙の手前で〝やっぱり‥〟と歩幅を小さく怖さを感じられる子
敢えて、始めから走るではなくスッスッと歩いて破る子
子ども達それぞれの気持ちが伺えます💭
また、どんな破り方であろうと待っているのは
大きく手を広げた職員です😊
普段、褒められる事やぎゅっとされる事に
恥ずかしさが見られるお友達も遊びを通して沢山
褒めて貰う経験を積む事で褒められる喜びを感じて貰えたらと思います💖🌈
【4/23】ママのお買い物&いざ!突進だ!
教室の毎日
25/04/30 00:48
