児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

近隣駅: 弥刀駅、久宝寺口駅 / 〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東2丁目3-15
24時間以内に31が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

【5/13】落とさずピョンピョン&スリッパリレー

教室の毎日
こんにちは😊
ぱちぱち職員の内田です🐥

午前の集団療育《落とさずぴょんぴょん💨》
サッカーボールを足の間に挟みジャンプをする事で、
体幹を鍛え姿勢の保持等へ繋げる目的で取り組みます💡

初めてこの集団プログラムを行った後
サッカーボールを良く足に挟みジャンプを楽しむ子もいました😊
遊びの中で、少しずつ継続していた姿も
以前より両足での高さのあるジャンプに安定感が見られた様に思います👏👏

又、サッカーボールでは足から抜けてしまう子は
アンパンマのぬいぐるみ等に変更すると
足の隙間が狭くなり上手にジャンプする事は繋がっています☝️

午後の集団療育《スリッパリレー🩴》
スリッパが脱げないように歩きます
意識を足元へ向け取り組む中で
集中力を養う目的で行います💡

この遊びの、始まりは‥
職員が履いていたスリッパをこっそり履きこっそり歩いて
にこにことしていたお友達を見て思い付きました🤭💎

思っていたよりも、とても上手に履きこなす子ども達でした👏
脱げないように、スリッパの形を理解し
前に前につま先に意識を向ける姿や
脱げやすく飛んでいってしまっても、変化に気づき
スリッパを迎えに行きゴールへと進んでいます🩴✨

子ども達の見つける、楽しい物やワクワクした表情を
見逃さず興味を遊びに繋げていける様に集団プログラムにも取り入れていきたいと思います🙂‍↕️💡
24時間以内に31人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。