こんにちは😊
ぱちぱち職員の内田です🐥
午前の集団療育《落とさずぴょんぴょん💨》
サッカーボールを足の間に挟みジャンプをする事で、
体幹を鍛え姿勢の保持等へ繋げる目的で取り組みます💡
初めてこの集団プログラムを行った後
サッカーボールを良く足に挟みジャンプを楽しむ子もいました😊
遊びの中で、少しずつ継続していた姿も
以前より両足での高さのあるジャンプに安定感が見られた様に思います👏👏
又、サッカーボールでは足から抜けてしまう子は
アンパンマのぬいぐるみ等に変更すると
足の隙間が狭くなり上手にジャンプする事は繋がっています☝️
午後の集団療育《スリッパリレー🩴》
スリッパが脱げないように歩きます
意識を足元へ向け取り組む中で
集中力を養う目的で行います💡
この遊びの、始まりは‥
職員が履いていたスリッパをこっそり履きこっそり歩いて
にこにことしていたお友達を見て思い付きました🤭💎
思っていたよりも、とても上手に履きこなす子ども達でした👏
脱げないように、スリッパの形を理解し
前に前につま先に意識を向ける姿や
脱げやすく飛んでいってしまっても、変化に気づき
スリッパを迎えに行きゴールへと進んでいます🩴✨
子ども達の見つける、楽しい物やワクワクした表情を
見逃さず興味を遊びに繋げていける様に集団プログラムにも取り入れていきたいと思います🙂↕️💡
【5/13】落とさずピョンピョン&スリッパリレー
教室の毎日
25/05/28 10:56
