こんにちは
ぱちぱちの森元です⭐️
午前「むしばいきんバイバーイ」
午後「これなーんだ?」をしました
【むしばいきんバイバーイ】
歯磨きを習慣化し口の中を清潔にする大切さを知る事をねらいに取り組みます。
はじめに、歯みがきの大切さを伝える紙芝居を読んでから始めました😊
手作りの歯ブラシを使ってイラストの歯をゴシゴシ!
「出来た!」と達成感いっぱいの表情で伝えてくれる子どもたち☺️
歯ブラシを横にするのが難しい子には、歯ブラシの向きを一緒に変えて横磨きに挑戦しました✨
子どもたちが楽しんで取り組めるように、歯の絵には数字や英語、アンパンマンのキャラクターなども描き、ワクワクする工夫も取り入れてみると、集中して取り組む姿が見られました😌
最後は鏡をのぞいて、自分の歯をチェック👀
「ピカピカかな?」と確認する姿はとってもかわいかったです🩷
これからも、ぬいぐるみの歯みがき等を通して楽しみながら習慣化していけたらと思っています。
毎日の歯みがきが楽しい時間になりますように🪥✨
【これなーんだ?】
「せーの」で声をそろえ答えを言う事で自ら発したい意欲を引き出す事をねらいに取り組みます。
事前に、「分かってもまだ言わないよ」「“せーの”で一緒に言おうね」とルールをしっかり伝えてから始めました。
答えが分かると、ついつい「〇〇や!」「分かった!」と先に言いたくなる子もいましたが、
繰り返し行う中で、言いたい気持ちをぐっと我慢する様子も伺えました✨
アンパンマンのキャラクターぬいぐるみが出てくると職員の方に目を向けて自然と声を出す姿も見られました☺️
今後も、ただ当てるではなく、発したい気持ちを育て、皆んなと一緒に声を出す楽しさを味わえるような関わりを続けていきたいと思います🌱
【6/20】むしばいきんバイバーイ&これなーんだ?
教室の毎日
25/06/29 11:04
