児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

近隣駅: 弥刀駅、久宝寺口駅 / 〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東2丁目3-15
24時間以内に45が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

【6/20】むしばいきんバイバーイ&これなーんだ?

教室の毎日
こんにちは
ぱちぱちの森元です⭐️

午前「むしばいきんバイバーイ」
午後「これなーんだ?」をしました

【むしばいきんバイバーイ】
歯磨きを習慣化し口の中を清潔にする大切さを知る事をねらいに取り組みます。

はじめに、歯みがきの大切さを伝える紙芝居を読んでから始めました😊
手作りの歯ブラシを使ってイラストの歯をゴシゴシ!
「出来た!」と達成感いっぱいの表情で伝えてくれる子どもたち☺️

歯ブラシを横にするのが難しい子には、歯ブラシの向きを一緒に変えて横磨きに挑戦しました✨
子どもたちが楽しんで取り組めるように、歯の絵には数字や英語、アンパンマンのキャラクターなども描き、ワクワクする工夫も取り入れてみると、集中して取り組む姿が見られました😌

最後は鏡をのぞいて、自分の歯をチェック👀
「ピカピカかな?」と確認する姿はとってもかわいかったです🩷
これからも、ぬいぐるみの歯みがき等を通して楽しみながら習慣化していけたらと思っています。
毎日の歯みがきが楽しい時間になりますように🪥✨

【これなーんだ?】
「せーの」で声をそろえ答えを言う事で自ら発したい意欲を引き出す事をねらいに取り組みます。

事前に、「分かってもまだ言わないよ」「“せーの”で一緒に言おうね」とルールをしっかり伝えてから始めました。

答えが分かると、ついつい「〇〇や!」「分かった!」と先に言いたくなる子もいましたが、
繰り返し行う中で、言いたい気持ちをぐっと我慢する様子も伺えました✨
アンパンマンのキャラクターぬいぐるみが出てくると職員の方に目を向けて自然と声を出す姿も見られました☺️
今後も、ただ当てるではなく、発したい気持ちを育て、皆んなと一緒に声を出す楽しさを味わえるような関わりを続けていきたいと思います🌱
24時間以内に45人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。