
こんにちは
ぱちぱち職員の上野です💚
集団療育は
午前 『ヒミツのベリースムージー』
午後 『ミャクミャクに集まれ!』 をしました。
【ヒミツのベリースムージー】
今回は、緑の野菜「小松菜」を使ったスムージー作りを行いました🥬
クッキングを通して野菜に親しみをもち、
味覚の幅を広げることを目的としています💡
材料は、
ブルーベリー・バナナ・ヨーグルト・牛乳、
そして緑の野菜は小松菜です🫐🍌🥛🥬
最初は材料の確認をしてから、
ヒミツの野菜はあえて飲み終わった後に発表しています👏
子どもたちは、
順番にミキサーに材料を入れていき、
何が出来上がるのかワクワクした表情でした😯✨
ミキサーを回すと、
紫色に変化し、「むらさき〜」と嬉しそうな声も聞こえてきました💜
完成後はみんなで「かんぱーい!」と乾杯してスムージーを一口飲み、
野菜が苦手な子も「おいしい!」とごくごく飲み、おかわりする姿もありました✨
クッキングを通して食材に親しみ、
友達と一緒に食べることの楽しさを味わえる時間となりました🥰
今後も楽しく食育につながるプログラムを取り入れていきたいと思います💪
【ミャクミャクに集まれ!】
2025年大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」にちなんだ遊びを楽しみました❤️💙
大きな目印のミャクミャクに集まり、
職員の指示を聞き、
お友達とハグやハイタッチ等の遊びを通して友達との関わりを深めることを目的としています💡
最初は「ミャクミャクってなに?」と不思議そうにしていた子も、
繰り返すうちに「ミャクミャク!」と笑顔で叫びながら集まる姿が見られました😊
集まったあとは、
まずはみんなでジャンプ♪
次にハイタッチ、手をつなぐ、そしてハグと、少しずつ距離を縮めながら関わりを楽しめるように段階をふんで進めていきました💕
はじめは戸惑ったり、照れたりする子もいましたが、職員の声かけや誘導で少しずつ自分から動き出す姿もありました✨
中には、音が止まると自分からお友達を探して「タッチしよう!」と声をかける子も見られました🙌
最後はみんなで手をつないで輪になり、
心がひとつになったような一体感も感じられました😊❤️
ぱちぱち職員の上野です💚
集団療育は
午前 『ヒミツのベリースムージー』
午後 『ミャクミャクに集まれ!』 をしました。
【ヒミツのベリースムージー】
今回は、緑の野菜「小松菜」を使ったスムージー作りを行いました🥬
クッキングを通して野菜に親しみをもち、
味覚の幅を広げることを目的としています💡
材料は、
ブルーベリー・バナナ・ヨーグルト・牛乳、
そして緑の野菜は小松菜です🫐🍌🥛🥬
最初は材料の確認をしてから、
ヒミツの野菜はあえて飲み終わった後に発表しています👏
子どもたちは、
順番にミキサーに材料を入れていき、
何が出来上がるのかワクワクした表情でした😯✨
ミキサーを回すと、
紫色に変化し、「むらさき〜」と嬉しそうな声も聞こえてきました💜
完成後はみんなで「かんぱーい!」と乾杯してスムージーを一口飲み、
野菜が苦手な子も「おいしい!」とごくごく飲み、おかわりする姿もありました✨
クッキングを通して食材に親しみ、
友達と一緒に食べることの楽しさを味わえる時間となりました🥰
今後も楽しく食育につながるプログラムを取り入れていきたいと思います💪
【ミャクミャクに集まれ!】
2025年大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」にちなんだ遊びを楽しみました❤️💙
大きな目印のミャクミャクに集まり、
職員の指示を聞き、
お友達とハグやハイタッチ等の遊びを通して友達との関わりを深めることを目的としています💡
最初は「ミャクミャクってなに?」と不思議そうにしていた子も、
繰り返すうちに「ミャクミャク!」と笑顔で叫びながら集まる姿が見られました😊
集まったあとは、
まずはみんなでジャンプ♪
次にハイタッチ、手をつなぐ、そしてハグと、少しずつ距離を縮めながら関わりを楽しめるように段階をふんで進めていきました💕
はじめは戸惑ったり、照れたりする子もいましたが、職員の声かけや誘導で少しずつ自分から動き出す姿もありました✨
中には、音が止まると自分からお友達を探して「タッチしよう!」と声をかける子も見られました🙌
最後はみんなで手をつないで輪になり、
心がひとつになったような一体感も感じられました😊❤️